議員のレベル低下は、国民のレベル低下
甘利明経済産業大臣が窮地に立たされている。
建設会社から不正に現金を受け取ったという疑惑。
しかし、この一件、どこか不自然だ。
こういう場合、金を受け取った方だけではなく、金を渡した方も、罪に問われると思うが、金を渡した方が、バラしてしまったわけだ。しかも、メモや録音があるという。自分の犯罪の証拠を残すやつがどこにいる。
真相は分からんが、国会開会中であり、しばらくの間、この件が話題の中心になりそうだ。
ところで、現在開かれている国会を常会(または通常国会)という。
他に臨時会と、衆院解散・総選挙後に開かれる特別会がある。
常会では、次年度の国家予算が審議される。
予算は政策と関わっている。政策は国民の生活と関わっている。
だから、この国会では、特に政策が議論されなければならない。
しかし、まことに残念なことだが、野党第一党である民主党には、確たる安全保障政策も経済政策も社会保障政策も何もない。
昨年の安保法制のときも、反対を叫ぶだけで、ではどうするのかをまったく言わなかった。
誰かが失言したとか、誰かがスキャンダルに見舞われたとか、そういう時だけ元気百倍になる政党なのだ。困ったものだ。
このブログは、受験ブログと言っているくせに、結構政治ネタが目立つとお思いの方が多いと思うが、実を言うと私は、小学生のころから、相当な政治好き少年だったのだ。
テレビではよく国会中継を見ていた。大臣の名前は全部知っていたし、議員の名前も半分くらいは言えたと思う。
可愛げのないガキだろ。
で、そういう私の記憶では、半世紀以上前の国会では、もっと政策論議が行われていたと思う。
ついでに言えば、政治ネタが芸能ネタと一緒に扱われることもなかった。
政策を語れない議員、政策を勉強しようとしない議員を選んでしまったのは、われわれ国民である。
その意味で、議員のレベル低下は、国民のレベル低下だと言える。
選挙権年齢が18歳に引き下げられる今年、若い人たちに、議会や議員のあり方について、正しく伝えるのも、われわれ老人の責任ではないかと思っている。
建設会社から不正に現金を受け取ったという疑惑。
しかし、この一件、どこか不自然だ。
こういう場合、金を受け取った方だけではなく、金を渡した方も、罪に問われると思うが、金を渡した方が、バラしてしまったわけだ。しかも、メモや録音があるという。自分の犯罪の証拠を残すやつがどこにいる。
真相は分からんが、国会開会中であり、しばらくの間、この件が話題の中心になりそうだ。
ところで、現在開かれている国会を常会(または通常国会)という。
他に臨時会と、衆院解散・総選挙後に開かれる特別会がある。
常会では、次年度の国家予算が審議される。
予算は政策と関わっている。政策は国民の生活と関わっている。
だから、この国会では、特に政策が議論されなければならない。
しかし、まことに残念なことだが、野党第一党である民主党には、確たる安全保障政策も経済政策も社会保障政策も何もない。
昨年の安保法制のときも、反対を叫ぶだけで、ではどうするのかをまったく言わなかった。
誰かが失言したとか、誰かがスキャンダルに見舞われたとか、そういう時だけ元気百倍になる政党なのだ。困ったものだ。
このブログは、受験ブログと言っているくせに、結構政治ネタが目立つとお思いの方が多いと思うが、実を言うと私は、小学生のころから、相当な政治好き少年だったのだ。
テレビではよく国会中継を見ていた。大臣の名前は全部知っていたし、議員の名前も半分くらいは言えたと思う。
可愛げのないガキだろ。
で、そういう私の記憶では、半世紀以上前の国会では、もっと政策論議が行われていたと思う。
ついでに言えば、政治ネタが芸能ネタと一緒に扱われることもなかった。
政策を語れない議員、政策を勉強しようとしない議員を選んでしまったのは、われわれ国民である。
その意味で、議員のレベル低下は、国民のレベル低下だと言える。
選挙権年齢が18歳に引き下げられる今年、若い人たちに、議会や議員のあり方について、正しく伝えるのも、われわれ老人の責任ではないかと思っている。