落ちた悔しさは、そのまま冷凍保存
明日は埼玉県公立入試の合格発表。
募集人員約4万人のところに約4万7千人が志願しているから、7千人ぐらいが不合格となる計算だ。
欠員募集もあるが、公立不合格者の多くは、併願で受けておいた私立に進学することになるだろうから、私立の先生方、あとはよろしく頼む。
明日、残念ながら不合格になるかもしれない7000人の受験生に前もって言っておこう。
思いっきり悔しがって、いいんだぞ。
何なら泣きわめいてもいい。ただし、人前はまずい。小学生じゃないんだから。それと、人に当たり散らすのはやめてくれ。15歳としてはみっともない。
私は慰めないぞ。気休めは言わんぞ。
「よく頑張ったんだから、いいじゃないか」。
それは、親や身内や、友達が言う言葉だ。そして、有難い言葉だ。
だが、死ぬまで「先生体質」の私は、そうは言わない。
失敗したり、思い通りの結果が得られなかったりしたときに、全然悔しくないなんて人間は、ろくな大人にならんと思うからだ。
合格と不合格では、気分の上では天国と地獄ぐらいの差があるだろうが、実は学力の差は1問か2問の差ぐらいしかなく、もう1回やったら、半分ぐらいの受験生は、天国から地獄へ、地獄から天国へと入れ替わってしまうかもしれない。
入試とは、その程度の話でしかないのだが、そう思うからこそ余計に悔しい。
だったら、その気持ちを鎮めようとせず、他の何かと置き換えようとせず、そのままの状態でとっておいたほうがいい。
悔しさはエネルギーである。
落ちた人は、悔しさエネルギーを、その質量のまんま、家の冷凍庫にでも保存しておいてもらおう。
すぐではないが、いつか必ず使う日がやって来る。
募集人員約4万人のところに約4万7千人が志願しているから、7千人ぐらいが不合格となる計算だ。
欠員募集もあるが、公立不合格者の多くは、併願で受けておいた私立に進学することになるだろうから、私立の先生方、あとはよろしく頼む。
明日、残念ながら不合格になるかもしれない7000人の受験生に前もって言っておこう。
思いっきり悔しがって、いいんだぞ。
何なら泣きわめいてもいい。ただし、人前はまずい。小学生じゃないんだから。それと、人に当たり散らすのはやめてくれ。15歳としてはみっともない。
私は慰めないぞ。気休めは言わんぞ。
「よく頑張ったんだから、いいじゃないか」。
それは、親や身内や、友達が言う言葉だ。そして、有難い言葉だ。
だが、死ぬまで「先生体質」の私は、そうは言わない。
失敗したり、思い通りの結果が得られなかったりしたときに、全然悔しくないなんて人間は、ろくな大人にならんと思うからだ。
合格と不合格では、気分の上では天国と地獄ぐらいの差があるだろうが、実は学力の差は1問か2問の差ぐらいしかなく、もう1回やったら、半分ぐらいの受験生は、天国から地獄へ、地獄から天国へと入れ替わってしまうかもしれない。
入試とは、その程度の話でしかないのだが、そう思うからこそ余計に悔しい。
だったら、その気持ちを鎮めようとせず、他の何かと置き換えようとせず、そのままの状態でとっておいたほうがいい。
悔しさはエネルギーである。
落ちた人は、悔しさエネルギーを、その質量のまんま、家の冷凍庫にでも保存しておいてもらおう。
すぐではないが、いつか必ず使う日がやって来る。
去年は浦高、その前は浦和一女、では明日はどこの合格発表を見に行こうかと思案した結果、川口北に行ってみることにした。