fc2ブログ

想像力を欠いた安否確認は、いい迷惑だ

 なぜ熊本なのだ!
 と言っても、日本中いたるところに活断層があるのだから、明日はわが身と思わなければいけない。

 こうした災害が起きたとき、自身は無事だったとして、家族・親戚や友人・知人の安否が気になるものだ。それと、社会人だったら取引先のことも。

 すぐさま「大丈夫?」と尋ねたいところだが、しかしここで一瞬立ち止まって考える。
 何を考えるかといえば、相手と自分との関係性だ。
 どんなに遠くても、入院したと聞けばすぐさま見舞いに駆けつける。亡くなられたと聞けば何をおいても葬儀に参列する。それほどの関係であれば、即座に安否を尋ねてもいい。

 だが、そこまでの関係ではない場合は、少し遠慮したほうがいい。
 相手は、被害にあって大変な思いをしているかもしれないし、まずは家族・親戚との連絡を優先したいだろう。そんな中に、他人が割って入ったら、いい迷惑だ。

 「すぐに電話したりメールしたりする他人思いの優しい私」は、「相手の状況への想像力に欠いた自分本位の私」であるかもしれないのだ。

 「久しぶり、どうしてる?」とメールするような間柄だったら、すぐに「大丈夫?」とメールせず、少し日をおいて、混乱が収まってからにしよう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード