自校PRしてどこが悪い。高野連てのは何様だい?
花巻東の大谷翔平君(先ごろプロ野球日ハムに入団決定)が、自校をPRするテレビCMに出たことが、学生野球憲章とやらに抵触するとのことでニュースになっている。
元記事はコチラ 読売新聞オンライン
在校生が自校のPRに一役買って、どこがいけないんでしょうね。当たり前に行われていることでしょう。大谷君がギャラをもらってるとは思えないし。
これがサッカーとかバスケットとか、他の競技だったら、こういう展開にはならないんですね。皆さんよくご存知のとおり、高校スポーツの中で、野球は特別です。他の競技は、高等学校体育連盟(高体連)の傘下にありますが、野球は高体連に属していない。高等学校野球連盟(高野連)という別組織を作って、まったく別のルールで動いている。野球は人気スポーツで、そこに巨大な利権構造ができあがっているから、弓道だのハンドだの、そういったマイナーで金にならない競技とは一緒のルールでやりたくないんでしょうね。
学生野球憲章とかもっともらしいことを言ってるけど、要するにCM出るならプロダクション通しにしろってことみたいですね。タレントは普通、芸能プロダクションに所属していて、勝手に出演契約できないでしょう。出演料はまずプロダクションが取って、その中からタレントにお給料を払う。
高校球児は、巨大な芸能プロダクション・高野連の商品ってわけだ。まったく、高野連ていうのは何様なんだ。
元記事はコチラ 読売新聞オンライン
在校生が自校のPRに一役買って、どこがいけないんでしょうね。当たり前に行われていることでしょう。大谷君がギャラをもらってるとは思えないし。
これがサッカーとかバスケットとか、他の競技だったら、こういう展開にはならないんですね。皆さんよくご存知のとおり、高校スポーツの中で、野球は特別です。他の競技は、高等学校体育連盟(高体連)の傘下にありますが、野球は高体連に属していない。高等学校野球連盟(高野連)という別組織を作って、まったく別のルールで動いている。野球は人気スポーツで、そこに巨大な利権構造ができあがっているから、弓道だのハンドだの、そういったマイナーで金にならない競技とは一緒のルールでやりたくないんでしょうね。
学生野球憲章とかもっともらしいことを言ってるけど、要するにCM出るならプロダクション通しにしろってことみたいですね。タレントは普通、芸能プロダクションに所属していて、勝手に出演契約できないでしょう。出演料はまずプロダクションが取って、その中からタレントにお給料を払う。
高校球児は、巨大な芸能プロダクション・高野連の商品ってわけだ。まったく、高野連ていうのは何様なんだ。