fc2ブログ

今日は独りでトレイルの練習してきた

 よし、明日は独りで山に行こう。
 と、決めたのは前の晩。

 道具は全部そろってるし、この時期は持って行く物も少ないので、20分もあれば準備完了。
 さて、問題はどこに行くかだ。

 さっそくネットで調べる。
 「埼玉」、「日帰り」、「健脚」など、それらしい言葉をいくつか入れて出てきたのは、伊豆ヶ岳縦走コース。
 スタートは西武秩父線「正丸駅」。
 おう、知ってる知ってる。埼玉県民ならみんな知ってる正丸峠(しょうまるとうげ)を通るわけだな。

 伊豆ヶ岳の標高は900m弱。楽勝だ。
 で、子の権現(ねのごんげん)を通るのか。
 なつかしいな。小学生のときに行ったことがある。50年以上前のことだ。
 ゴールは吾野(あがの)駅。
 よし、だいたいイメージはできた。
 
 まあ、こんな感じで、正丸駅9時5分スタート、吾野駅15時5分ゴール、ジャスト6時間の縦走に行って来た。

 いつもはグループで行くのだが、今日は独り。
 人のペースに合わせるのは構わないが、私はしゃべるのが嫌いだから、ちょうどいいや。

 しゃべるのが嫌いな私が、先生として授業をやったり、今も講演したりしてるわけだが、これは仕事だから仕方ない。
 その分、プライベートではできるだけしゃべりたくない。
 そういう点で、今日の単独行は快適だった。

 正丸駅
 スタートの西武秩父線「正丸駅」

 正丸峠への道
 ちょっと歩きにくいところもあった。

 正丸峠への道02
 この程度の上りだと楽なんだが、こんな場所ばかりじゃない。

 伊豆ヶ岳山頂
 伊豆ヶ岳山頂は狭い。

 子の権現
 「子の権現」は通称で、本来は天台宗の寺。

 スカイツリー見えない
 ここから東京スカイツリーが見えるという看板が立っていたが、曇りで全然見えない。別にいいけど。

 吾野駅
 ゴールの西武秩父線「吾野駅」







 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード