鳥取県から「お礼の品」が届いた
鳥取県からハムが届いた。
ふるさと納税に対するお礼の品というやつだ。

たくさんある中から選んだのは「大山ハム」のセットだ。
「おおやま」じゃないぞ、「だいせん」だ。
大山というのはご存知の方が多いと思うが、鳥取県を代表する山で、中国地方の最高峰である。
姿かたちから「伯耆富士」(ほうきふじ)と呼ばれたりする。
山脈・山地にある山ではなく、いわゆる独立峰なので、山の姿が麓までくっきりと見えるのだ。正に中国地方の富士山。
なんて、見てきたようなことを言ってるじゃないかとお思いだろうが、それがあるんだな。学生の頃に行ったことがある。
もう一度行ってみたいと思って、調べてみたら、今から(午後6時)出ると、9時半には米子空港に着ける。羽田から飛行機に乗ってる時間は1時間ちょっとだ。
要するに羽田までが時間かかるんだよな。成田よりはましだけど。
埼玉に空港がないことが惜しまれる。