「明日までに返事しろ」って、そりゃ無理に決まってるだろう
民進党ってホントに残念な政党だな。
40年、50年前の昔の野党の方が、もう少しまともだったと思うが、気のせいか。
もっとも、残念な政党だから野党なんだけどね。
民進党が自民党に対して公開質問状を出した。
公開質問状というのは英語では「Open letter」、つまり、お手紙を出しましたってことだ。そんな時かよと思うが、まあいいや。
これに対し、自民党は回答を拒否。当然だな。
だいたい6月29日に出して、30日までに返事を寄こせというんだから、非常識にもほどがあるだろう。ふつうの人はそんな無礼な手紙は出さんよな。
ところが民進党は、「質問を無視した」と言いふらす。
だいたい、明日までに返事しろなんて手紙に、このくそ忙しいときに誰が答えるかよ。でも、それは最初から計算済みなんだ。
時間の余裕を与えて、まともに反論されると困るから、明日までと無理を言って、答えさせないようにする。
まったく、やることが子供じみてる。
だがまあ、こういう程度の低い作戦を考えるヤツはどこの組織にもいるわけで、それは仕方ないかもしれない。しかし、トップがこれに乗っかっちゃいかんだろう。
必死で自民党の印象を悪くしようとしているんだが、結局は自分たちの印象を悪くしていることに、なぜ気づかんのだ。
ちなみに私も、公開質問状という名のお手紙をもらったことがあるが、誠意ある回答はしなくていい。たいていは、人の商売を妨害するのが目的だったり、自分の主張を広めるのが目的だから、どんな回答をしたって、それをネタにさらに攻撃を仕掛けてくるに決まってる。だから、無視するか、または「そうですか。あなたの考えは承りました」程度のさらりとしたお答えでいい。
会社をやっていると、配達証明やら内容証明やら、いろんなお手紙をもらっちゃうもんだ。
40年、50年前の昔の野党の方が、もう少しまともだったと思うが、気のせいか。
もっとも、残念な政党だから野党なんだけどね。
民進党が自民党に対して公開質問状を出した。
公開質問状というのは英語では「Open letter」、つまり、お手紙を出しましたってことだ。そんな時かよと思うが、まあいいや。
これに対し、自民党は回答を拒否。当然だな。
だいたい6月29日に出して、30日までに返事を寄こせというんだから、非常識にもほどがあるだろう。ふつうの人はそんな無礼な手紙は出さんよな。
ところが民進党は、「質問を無視した」と言いふらす。
だいたい、明日までに返事しろなんて手紙に、このくそ忙しいときに誰が答えるかよ。でも、それは最初から計算済みなんだ。
時間の余裕を与えて、まともに反論されると困るから、明日までと無理を言って、答えさせないようにする。
まったく、やることが子供じみてる。
だがまあ、こういう程度の低い作戦を考えるヤツはどこの組織にもいるわけで、それは仕方ないかもしれない。しかし、トップがこれに乗っかっちゃいかんだろう。
必死で自民党の印象を悪くしようとしているんだが、結局は自分たちの印象を悪くしていることに、なぜ気づかんのだ。
ちなみに私も、公開質問状という名のお手紙をもらったことがあるが、誠意ある回答はしなくていい。たいていは、人の商売を妨害するのが目的だったり、自分の主張を広めるのが目的だから、どんな回答をしたって、それをネタにさらに攻撃を仕掛けてくるに決まってる。だから、無視するか、または「そうですか。あなたの考えは承りました」程度のさらりとしたお答えでいい。
会社をやっていると、配達証明やら内容証明やら、いろんなお手紙をもらっちゃうもんだ。