地獄の100キロトレイルのためブログ休載のお知らせ
明日(9日)から、11日まで、NGOオックスファムジャパンが主催する「オックスファムトレイルIN東北2017」に参加するため、ブログは休載の予定。
以前のブログにも書いたが、毎年1回、このチャリティイベントに参加している。
4人1組のチームで、48時間以内に100キロの山道を踏破ずる。
若いころなら鼻歌気分だが、今の私には地獄の2日間だ。
2013年 箱根~山中湖100キロ。80キロでリタイア
2014年 箱根~山中湖100キロ。44時間で踏破。
2015年 安達太良山50キロ。16時間で踏破。
以上、3年間の成績。
今年(2016年)は、安達太良山100キロに挑戦。目標40時間で踏破。
8日(金)夜 福島県・岳温泉で前泊。
9日(土)朝6時スタート
10日(日)夜12時ごろゴール
という次第で、ブログ更新の余裕なし。
短文ならスマホから更新できるかもしれない。
安否を確認しようという奇特な方は、ときどきチェックしていただければ幸いだ。
以前のブログにも書いたが、毎年1回、このチャリティイベントに参加している。
4人1組のチームで、48時間以内に100キロの山道を踏破ずる。
若いころなら鼻歌気分だが、今の私には地獄の2日間だ。
2013年 箱根~山中湖100キロ。80キロでリタイア
2014年 箱根~山中湖100キロ。44時間で踏破。
2015年 安達太良山50キロ。16時間で踏破。
以上、3年間の成績。
今年(2016年)は、安達太良山100キロに挑戦。目標40時間で踏破。
8日(金)夜 福島県・岳温泉で前泊。
9日(土)朝6時スタート
10日(日)夜12時ごろゴール
という次第で、ブログ更新の余裕なし。
短文ならスマホから更新できるかもしれない。
安否を確認しようという奇特な方は、ときどきチェックしていただければ幸いだ。