これからは女子高校野球だ
女子がグランドでの練習に参加していいか。
大分高校の女子部員が甲子園での練習に参加して(ノックのボール渡し)、大会関係者に制止されたという一件。
女人禁制の大相撲じゃあるまいし。
安全に留意し、規定を変えればいい。ただそれだけの話だ。
野球に限った話ではないが、スポーツでは観客とか応援団も大切だ。誰もいないところでひっそりやっても、あまり面白くない。また、バックアップメンバーも必要だし、いわゆる縁の下の力持ち的存在も欲しいだろう。
しかし、現在の高校野球は男子の競技であるから、女子は選手としてではなく、マネージャーなどで参加するしかない。
それはそれでいいと思うが、そんなに野球が好きなら、やっぱり選手としてやってほしいね。そういう女子が増えてほしい。
女子高校野球だ。
現在、埼玉県には3つのチームがある。埼玉栄・花咲徳栄・叡明。
今年も7月28日から8月3日にかけて全国選手権が行われ、神戸弘陵が優勝した。残念ながら埼玉栄は2回戦、花咲徳栄は1回戦で敗れたが、埼玉栄は過去6回の優勝経験があり、花咲徳栄も全国制覇の経験がある。
サッカーは言うに及ばず、レスリングやボクシングといった格闘技系にだって、女子が進出する時代だ。
高野連が時代遅れというなら、女子をベンチやグランドに入れていいかとか、練習に参加させていいか、ではなく、女子野球をもっと盛んにしようというプランがないことじゃないか。
春の選抜は毎日新聞主催。夏の選手権は朝日新聞の主催。両社は、男女の性差別には特にうるさい会社だと思うが、そのくせ、選手のためにメシを作った女子やユニフォームの洗濯をしてやった女子をことさらヒロインとして取り上げる。男どもに自分でやらせろよ。
あまり知られていないが、女子プロ野球リーグもある。埼玉を本拠地とするチームもあったはずだ。(埼玉アストライア)
さあ、これからは女子高校野球の時代だ。
大分高校の女子部員が甲子園での練習に参加して(ノックのボール渡し)、大会関係者に制止されたという一件。
女人禁制の大相撲じゃあるまいし。
安全に留意し、規定を変えればいい。ただそれだけの話だ。
野球に限った話ではないが、スポーツでは観客とか応援団も大切だ。誰もいないところでひっそりやっても、あまり面白くない。また、バックアップメンバーも必要だし、いわゆる縁の下の力持ち的存在も欲しいだろう。
しかし、現在の高校野球は男子の競技であるから、女子は選手としてではなく、マネージャーなどで参加するしかない。
それはそれでいいと思うが、そんなに野球が好きなら、やっぱり選手としてやってほしいね。そういう女子が増えてほしい。
女子高校野球だ。
現在、埼玉県には3つのチームがある。埼玉栄・花咲徳栄・叡明。
今年も7月28日から8月3日にかけて全国選手権が行われ、神戸弘陵が優勝した。残念ながら埼玉栄は2回戦、花咲徳栄は1回戦で敗れたが、埼玉栄は過去6回の優勝経験があり、花咲徳栄も全国制覇の経験がある。
サッカーは言うに及ばず、レスリングやボクシングといった格闘技系にだって、女子が進出する時代だ。
高野連が時代遅れというなら、女子をベンチやグランドに入れていいかとか、練習に参加させていいか、ではなく、女子野球をもっと盛んにしようというプランがないことじゃないか。
春の選抜は毎日新聞主催。夏の選手権は朝日新聞の主催。両社は、男女の性差別には特にうるさい会社だと思うが、そのくせ、選手のためにメシを作った女子やユニフォームの洗濯をしてやった女子をことさらヒロインとして取り上げる。男どもに自分でやらせろよ。
あまり知られていないが、女子プロ野球リーグもある。埼玉を本拠地とするチームもあったはずだ。(埼玉アストライア)
さあ、これからは女子高校野球の時代だ。