fc2ブログ

もう「時間がない」とは言わない

 毎日ブログを更新するようになってから2年と4か月ほど経過した。
 「忙しいのによく書けますね」と言ってくれる人がいるが、私にとってブログは、「時間があるから書く」のではなく、「時間を作って書く」ものである。

 自分としては、それほど忙しい身だと思っていないが、仮にそうだとしても、その中で何とか「時間を作って書く」のである。

 つい先日、ある人から「そのことのために時間を作るより、もっと他にやることがあるでしょう」と言われた。助言なのか忠告なのか、はたまた嫌味なのか、そのあたりはよく分からないが、余計なお世話だ。
 別に一日中そのことを考えているわけじゃない。
 さて、何を書くか。
 それはパソコンに向かってから考える。
 テーマを思いついたら一気に書く。書きながら、途中でつまんねえなと思うことも年中だが、最初から書き直したりはしない。

 で、今日言いたいのは、「時間を作る」ということである。「時間がない」というのは、「時間を作る」努力を怠っていることと同義である。

 私は、よくよく考えれば、やってもやらなくてもいいことに結構時間を費やしてきた。あるいは、さっさとやればすぐに終わることに、ズルズルと時間をかけてきた。
 だから、どうでもいいことを少し止めて、要領良くものごとを進めようという意識をちょっとだけ持つようにしただけで、割と簡単に新たな時間を作り出すことができた。
 
 日々の暮らしの中には、何やってんだか分からない時間があってもいいわけだし、あまりにも細かいことにこだわったガチガチの日常にしてしまったらストレスがたまる一方だから、「テキトー!」も大事だ。

 その上で、時間がなければ作ればいいじゃないかと考えるようにすれば、まだまだ、いろんなことができそうな気がする。
 「時間がない」という言葉は、もう死ぬまで使わんぞ。とりあえず、そう決心してみた。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード