fc2ブログ

家族への感謝は、家に帰ってから

 五輪におけるメダリストのインタビュー。
 「まず、家族に感謝したいと思います」。
 一部の選手に見られた現象だが、これって変だろう。

 本心だとしても、身内は最後にしないとね。
 諸外国のことは知らんが、それが日本人の美徳ってものだ。
 感謝の順番は、遠いところから。

 まず、テレビの前で応援してくれた皆さんや、会場で声援してくれた皆さんに感謝。本当のところ、大した力にはなっていないのだが、テレビのインタビューということを考えたら、これが最初。
 
 次に、スタッフや関係者の皆さん、監督や指導者、チームの仲間と来て、最後にお父さんやお母さん。こういう順番だ。
 家族への感謝は、家に帰ってからゆっくりやってくれ。

 まあ、マスコミは「亡き父」とか「亡き母」が大好物で、そういう方向に誘導したがるわけなんだが、それに乗せられてはいけない。

 私を含むテレビの前のファンなんてものは、ルールも理解していないし、選手の名前だって初めて知ったという程度で、実にいい加減なものなんだが、前にも書いたように、プロのスポーツにとって、ファンや観客は欠かせない存在なんだ。大事にしなくちゃいけない。
 メダルを獲るようなトップ選手は、特にそのあたりを自覚してもらいたい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード