はたしてこれは朗報なのか、悲報なのか
世の中は得てしてこんなものである。
昨シーズンの故障(腰痛)に懲りて、しばらく養生に専念しようと思っていたところに、東京マラソン当選の報。
はたしてこれは朗報なのか、悲報なのか。
以前にプレミアムメンバー(年会費4200円)というのに登録していて、その後やめようかとも思ったが寄付のつもりでそのままにしておいた。そうしたら、プレミアムメンバーには追加抽選という、一種の敗者復活戦があって、それに当選したという次第。
今シーズン、フルマラソンは走らないと決めていたから、長い距離の練習してないよ。どうすんだよ。
あと90日。
考えてみると、こいつは埼玉県公立高校受験生とほぼ同じだな。
受験生から、「あと3か月で力は伸ばせますか」と聞かれて、「あったり前じゃねえか、3か月もあれば、たいていのことは可能になるんだよ」と答えてる手前、時間がないとは言えない。
残された時間との戦いだ。
ここはひとつ、受験生になった気分でがんばってみるか。
私の試験日は平成29年2月26日である。
昨シーズンの故障(腰痛)に懲りて、しばらく養生に専念しようと思っていたところに、東京マラソン当選の報。
はたしてこれは朗報なのか、悲報なのか。
以前にプレミアムメンバー(年会費4200円)というのに登録していて、その後やめようかとも思ったが寄付のつもりでそのままにしておいた。そうしたら、プレミアムメンバーには追加抽選という、一種の敗者復活戦があって、それに当選したという次第。
今シーズン、フルマラソンは走らないと決めていたから、長い距離の練習してないよ。どうすんだよ。
あと90日。
考えてみると、こいつは埼玉県公立高校受験生とほぼ同じだな。
受験生から、「あと3か月で力は伸ばせますか」と聞かれて、「あったり前じゃねえか、3か月もあれば、たいていのことは可能になるんだよ」と答えてる手前、時間がないとは言えない。
残された時間との戦いだ。
ここはひとつ、受験生になった気分でがんばってみるか。
私の試験日は平成29年2月26日である。