紅白は聞いたことない歌ばかり
NHK紅白歌合戦出場歌手の曲名が決まったというニュース。
入試とは何の関係もないが、たまには許してくれ。
では、マイ調査の結果を発表する。
(1) 曲名を聞いて歌手が分かる歌
「三日月」 綾香のCD持ってるし。
「SAKURA」 ローマ字から判断。男二人はいる意味あるのか。
「天城越え」 石川さゆり、こればっかり歌ってねえか?
「夜桜お七」 和歌山県出身の坂本冬美だよ。
「ごめんね…」 高橋真梨子は67歳の婆さん。
以上、46曲中、たった5曲だよ。
「川の流れのように」は分かるんだが、誰が歌うか分からん。
(2) 映像見て、誰だか言える歌手(紅組)
絢香 いきものがかり 石川さゆり 市川由紀乃 宇多田ヒカル 大竹しのぶ 香西かおり 坂本冬美 椎名林檎 島津亜矢 高橋真梨子 天童よしみ 西野カナ PUFFY 松田聖子 水森かおり
以上、23組中16組。意外といい線行ってるじゃないか。
ほとんど演歌系だけどな。
AKBと欅坂と乃木坂は、おそらく判別できんだろう。
(3)映像見て、誰だか言える歌手(白組)
嵐 五木ひろし X JAPAN 関ジャニ∞ 桐谷健太 KinKi Kids 郷ひろみ 三代目 J Soul Brothers TOKIO 氷川きよし V6 福田こうへい 福山雅治 三山ひろし 山内惠介 ゆず
以上、23組中16組。こっちも同じだった。
まあ、65歳の老人はこんなもんである。
ちなみに、50年前(1966年)、自分が15歳のときの第17回紅白歌合戦を調べてみたら、全員、顔も名前も分かったよ。
あのころは、正真正銘、国民的番組だったからね。視聴率(関東)75%という正にモンスター番組だった。
これが昭和という時代なのだ。
入試とは何の関係もないが、たまには許してくれ。
では、マイ調査の結果を発表する。
(1) 曲名を聞いて歌手が分かる歌
「三日月」 綾香のCD持ってるし。
「SAKURA」 ローマ字から判断。男二人はいる意味あるのか。
「天城越え」 石川さゆり、こればっかり歌ってねえか?
「夜桜お七」 和歌山県出身の坂本冬美だよ。
「ごめんね…」 高橋真梨子は67歳の婆さん。
以上、46曲中、たった5曲だよ。
「川の流れのように」は分かるんだが、誰が歌うか分からん。
(2) 映像見て、誰だか言える歌手(紅組)
絢香 いきものがかり 石川さゆり 市川由紀乃 宇多田ヒカル 大竹しのぶ 香西かおり 坂本冬美 椎名林檎 島津亜矢 高橋真梨子 天童よしみ 西野カナ PUFFY 松田聖子 水森かおり
以上、23組中16組。意外といい線行ってるじゃないか。
ほとんど演歌系だけどな。
AKBと欅坂と乃木坂は、おそらく判別できんだろう。
(3)映像見て、誰だか言える歌手(白組)
嵐 五木ひろし X JAPAN 関ジャニ∞ 桐谷健太 KinKi Kids 郷ひろみ 三代目 J Soul Brothers TOKIO 氷川きよし V6 福田こうへい 福山雅治 三山ひろし 山内惠介 ゆず
以上、23組中16組。こっちも同じだった。
まあ、65歳の老人はこんなもんである。
ちなみに、50年前(1966年)、自分が15歳のときの第17回紅白歌合戦を調べてみたら、全員、顔も名前も分かったよ。
あのころは、正真正銘、国民的番組だったからね。視聴率(関東)75%という正にモンスター番組だった。
これが昭和という時代なのだ。