倍率のことは頭から消すしかない
少しでも安心したい受験生のため。
倍率はもうこれ以上、上がることはない。下がることはあっても上がることはない。
理由1。
事前に受験を取りやめる人がごく少数だがいる。やっぱり私立に行くことにしようと考えを変えた人だ。また、どんな事情かわからないが、当日欠席する人がわずかながらいる。
理由2
募集人員以上に合格者を出す学校がある。特に、倍率の高い上位校では近年そうした傾向が見られる。募集人員が360人(40人×9クラス)だったらプラス9人とか、320人(40人×8クラス)だったらプラス8人といった具合だ。
どこの学校が何人とかはふたを開けてみないと分からないが、倍率が上がる要素はないけれど、下がる要素は少ないながらあるということだ。
変な期待持たせないでくれ?
それもそうだ。
でも、昨日までは上がるかな、下がるかなと気をもんでいたわけだから、それに比べりゃましだと思うが、たしかにもう確定したんだから、つべこべ言っても始まらない。倍率のことは頭から消そう。
倍率はもうこれ以上、上がることはない。下がることはあっても上がることはない。
理由1。
事前に受験を取りやめる人がごく少数だがいる。やっぱり私立に行くことにしようと考えを変えた人だ。また、どんな事情かわからないが、当日欠席する人がわずかながらいる。
理由2
募集人員以上に合格者を出す学校がある。特に、倍率の高い上位校では近年そうした傾向が見られる。募集人員が360人(40人×9クラス)だったらプラス9人とか、320人(40人×8クラス)だったらプラス8人といった具合だ。
どこの学校が何人とかはふたを開けてみないと分からないが、倍率が上がる要素はないけれど、下がる要素は少ないながらあるということだ。
変な期待持たせないでくれ?
それもそうだ。
でも、昨日までは上がるかな、下がるかなと気をもんでいたわけだから、それに比べりゃましだと思うが、たしかにもう確定したんだから、つべこべ言っても始まらない。倍率のことは頭から消そう。