fc2ブログ

学力検査終了、結構手こずりそうな問題も

 埼玉県公立高校入試(学力検査)が終わった。
 実技等がなければ、これで受験勉強から解放される。お疲れ様。

 ただ、今日の試験を振り返って、「あそこ間違っちゃった」とか、「部分点何点もらえるかな」とか、いろいろ考えてしまい、試験前よりも悩ましい日々が続くかもしれない。
 すでに埼玉県教育委員会のホームページには、問題と解答が公開されているので見ておくといいだろう。明日の新聞各紙でも掲載される。

 ざっと5教科の問題をながめてみたが、内容・レベルともによく考えられた良問だったと思う。良問というのは、教科書や過去問中心の勉強で十分対応できただろうという意味である。

 注目の「学校選択問題」だが、これまでの埼玉県の入試では見られなかった形式の問題もあったので、戸惑ったかもしれない。その結果、時間配分がうまく行かなかった人もいたはずだ。
 一般の問題は、一気に易しくなったとは言えないが、たしかに取り組みやすい問題が増えていた。日頃の勉強の差が、そのまま点数の差になって現れそうだ。

 今日は朝から丸一日、テレビ埼玉で過ごした。この時間、「入試解答速報」が生放送されている。
 テレビ埼玉にて。

 解答速報本番前

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード