fc2ブログ

早々に桜が咲いたんで、急いで花見に

 こんなに早い開花はめずらしい。急いで花見だ。
 さて、どこに行くか。上野公園は宴会ばっかりだから、千鳥ヶ淵にしよう。

 その前に、まず東京駅で降りて、オープンしたばかりの商業施設「KITTE」(キッテ)の見物だ。JP(日本郵便)が作った施設だから「KITTE」(キッテ)。分かりやすいネーミングだね。「HAGAKI」や「FUTO」じゃないんだ。
 しかし、大変な人出だ。ショップには興味がないんで屋上庭園を目指すが、エスカレーターに乗るにも並ばなきゃいけない。屋上庭園からは、東京駅丸の内駅舎やホームに発着する電車が一望できる。

「KITTE」入口
賑わう「屋上庭園」
屋上庭園から見た東京駅丸の内駅舎

 東京駅を後に、内堀通りへ。この間、東京マラソンで走った道だ。竹橋から北の丸公園に入り日本武道館の前を通って千鳥ヶ淵を目指す。人出は多いが、宴会は少ない。

武道館付近
 千鳥ヶ淵ではボートも渋滞。
ボートで花見

 帰りは新宿から湘南新宿ラインで浦和まで帰ろう。16日から浦和停車になったが、まだ利用していない。九段から市ヶ谷駅を目指すが、その前に靖国神社にも寄っておこう。
 正月ほどではないが、花見ついでの参拝客で本殿前は大変な人出となっていた。お賽銭を遠投して終了。

 そうだ。帰り際に、フェイスブック用に写真を1枚撮っておこう。標本木に群がる人々っていう写真だ。靖国神社の桜の中の1本が、標本木とされていて、東京の桜の開花状況の基準になっている。たぶん、あの木の周りは人だかりができているはずだ。
 ほら、案の定これだ。
靖国神社の桜(標本木)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード