行き当たりばったり京都・お花見の旅
土曜日、会合あり京都へ。
会合終わり、まだ7時だからと二条城ライトアップを見に行くことにするが、結構雨が強く楽しむ余裕なし。
日曜日。
早起きし鴨川沿いを走るつもりだったが、雨が激しいのでやめた。
このまま帰ってもやることないし、花見でもして行くか。
京都駅で荷物をコインロッカーに預ける。1日500円。空いてるロッカーが少ない。
外国人観光客が、「使い方がわからん」と英語で聞いてきたから、「カギが付いてるのが空きだから、荷物を入れて500円を投入しろ。詳しくは案内を見ろ。おれは英語は苦手だ」と、かなり適当な英語で答えてやった。
さて、どこに行く。
駅から近いという理由で東寺へ行ってみた。またの名を教王護国寺。空海ゆかりの寺だから真言宗だ。

敷地内に京都きっての進学校、洛南高校があるので見ておこう。

京都駅に戻り、地下鉄烏丸線・東西線を使い南禅寺に向かった。蹴上のインクライン沿いの桜がキレイと聞いていた。

ここからは全部歩きと決めた。頭の中にある京都地図によると平安神宮は近い。4年前に出た京都マラソンのゴールだ。来年は抽選当たらないかな。

次は久しぶりに知恩院に行ってみよう。法然の浄土宗だ。

円山公園は東京で言うと上野公園かな。

この後、八坂神社を抜け四条通、川端通り、五条通、烏丸通と歩き京都駅に戻る。
人気のベーカリー・志津屋でパンを買う。

会合終わり、まだ7時だからと二条城ライトアップを見に行くことにするが、結構雨が強く楽しむ余裕なし。
日曜日。
早起きし鴨川沿いを走るつもりだったが、雨が激しいのでやめた。
このまま帰ってもやることないし、花見でもして行くか。
京都駅で荷物をコインロッカーに預ける。1日500円。空いてるロッカーが少ない。
外国人観光客が、「使い方がわからん」と英語で聞いてきたから、「カギが付いてるのが空きだから、荷物を入れて500円を投入しろ。詳しくは案内を見ろ。おれは英語は苦手だ」と、かなり適当な英語で答えてやった。
さて、どこに行く。
駅から近いという理由で東寺へ行ってみた。またの名を教王護国寺。空海ゆかりの寺だから真言宗だ。

敷地内に京都きっての進学校、洛南高校があるので見ておこう。

京都駅に戻り、地下鉄烏丸線・東西線を使い南禅寺に向かった。蹴上のインクライン沿いの桜がキレイと聞いていた。

ここからは全部歩きと決めた。頭の中にある京都地図によると平安神宮は近い。4年前に出た京都マラソンのゴールだ。来年は抽選当たらないかな。

次は久しぶりに知恩院に行ってみよう。法然の浄土宗だ。

円山公園は東京で言うと上野公園かな。

この後、八坂神社を抜け四条通、川端通り、五条通、烏丸通と歩き京都駅に戻る。
人気のベーカリー・志津屋でパンを買う。
