野球ネタ3題
●浦和学院の初優勝
浦和学院が選抜大会で全国優勝を果たした。まずは目出度い。
夏の大会で優勝がないのは、関東では埼玉県だけなので、浦和学院には春夏連覇の期待がかかる。が、いばらの道だ。選抜出場校の花咲徳栄を中心に県内各校は「打倒浦学」の包囲網を形成する。
浦和学院は、県内予選はもとより、全国でも、勝って当たり前のプレッシャーと戦わなければならない。出るだけの浦和学院では皆満足しない。大変なことになった。
●ダルビッシュ、完全試合逃す
ダルビッシュ投手が惜しくも完全試合を逃した。でも、これでいいんじゃないかな。日本で完全試合を成し遂げた投手を見ると、超一流選手は少ない。400勝の金田正一さんぐらいだろう。あとは槇原(巨人)とか外木場(広島)ぐらいしか思い浮かばない。大リーグのことは詳しくないが、ランディ・ジョンソンが40歳で達成したのが記憶に残るぐらいで、こちらも超一流は意外に達成していないのではないか。ダルビッシュ投手自身も「(完全試合だからといって)3勝や5勝になるわけじゃないし」と言っているし、「惜しい!」ぐらいがちょうどいい。
●長嶋茂雄元監督に国民栄誉賞
長嶋茂雄元巨人軍監督と松井秀喜元選手に国民栄誉賞が贈られるそうだ。私は選手・長嶋茂雄のファンだった。引退試合も後楽園球場(当時)に観に行った。なので、長嶋茂雄元監督への授賞に文句はないのだが、それにしても、なぜ、今このタイミングなの? と思わざるを得ない。
亡くなった元横綱・大鵬にあげっちゃったからね。そうなると、じゃあ長嶋はどうなのよ、ってなるよね。亡くなるのを待つっていうのも変だから、何か理由がないかなと思って探したら、松井秀喜の引退だ。ダブル授賞っていうけど、松井は長嶋茂雄元監督に授賞するための理由づけに使われたわけね。松井お気の毒。
そんな大選手じゃないことは松井自身が一番分かってるでしょう。でも、尊敬する長嶋茂雄元監督のためなんだから、「僕はいりません」って言えないよね。
大鵬も長嶋茂雄も、われらの時代のヒーローだ。当時はなかったけど、もしあったら、当然国民栄誉賞だよねって、それでいいのに。
さかのぼるんだったら、「東洋の魔女」はどうなんだ。「なでしこ」の比じゃないぞ。美空ひばりはもらったが、石原裕次郎はもらってないぞ。高橋尚子にはあげたのに、なんで野口みずきにはあげなかったんだ。吉田沙保里にあげるなら北島康介だろう。なんて、きりがない。
要するに、この賞は、贈る側(政府)の都合で決まるんだ。今までも言われてきたが、今回の一件で、さらに明白になったということだ。
浦和学院が選抜大会で全国優勝を果たした。まずは目出度い。
夏の大会で優勝がないのは、関東では埼玉県だけなので、浦和学院には春夏連覇の期待がかかる。が、いばらの道だ。選抜出場校の花咲徳栄を中心に県内各校は「打倒浦学」の包囲網を形成する。
浦和学院は、県内予選はもとより、全国でも、勝って当たり前のプレッシャーと戦わなければならない。出るだけの浦和学院では皆満足しない。大変なことになった。
●ダルビッシュ、完全試合逃す
ダルビッシュ投手が惜しくも完全試合を逃した。でも、これでいいんじゃないかな。日本で完全試合を成し遂げた投手を見ると、超一流選手は少ない。400勝の金田正一さんぐらいだろう。あとは槇原(巨人)とか外木場(広島)ぐらいしか思い浮かばない。大リーグのことは詳しくないが、ランディ・ジョンソンが40歳で達成したのが記憶に残るぐらいで、こちらも超一流は意外に達成していないのではないか。ダルビッシュ投手自身も「(完全試合だからといって)3勝や5勝になるわけじゃないし」と言っているし、「惜しい!」ぐらいがちょうどいい。
●長嶋茂雄元監督に国民栄誉賞
長嶋茂雄元巨人軍監督と松井秀喜元選手に国民栄誉賞が贈られるそうだ。私は選手・長嶋茂雄のファンだった。引退試合も後楽園球場(当時)に観に行った。なので、長嶋茂雄元監督への授賞に文句はないのだが、それにしても、なぜ、今このタイミングなの? と思わざるを得ない。
亡くなった元横綱・大鵬にあげっちゃったからね。そうなると、じゃあ長嶋はどうなのよ、ってなるよね。亡くなるのを待つっていうのも変だから、何か理由がないかなと思って探したら、松井秀喜の引退だ。ダブル授賞っていうけど、松井は長嶋茂雄元監督に授賞するための理由づけに使われたわけね。松井お気の毒。
そんな大選手じゃないことは松井自身が一番分かってるでしょう。でも、尊敬する長嶋茂雄元監督のためなんだから、「僕はいりません」って言えないよね。
大鵬も長嶋茂雄も、われらの時代のヒーローだ。当時はなかったけど、もしあったら、当然国民栄誉賞だよねって、それでいいのに。
さかのぼるんだったら、「東洋の魔女」はどうなんだ。「なでしこ」の比じゃないぞ。美空ひばりはもらったが、石原裕次郎はもらってないぞ。高橋尚子にはあげたのに、なんで野口みずきにはあげなかったんだ。吉田沙保里にあげるなら北島康介だろう。なんて、きりがない。
要するに、この賞は、贈る側(政府)の都合で決まるんだ。今までも言われてきたが、今回の一件で、さらに明白になったということだ。