彩の国進学フェア、1日目は2万8千人が来場
彩の国進学フェア第1日。
来場者は28,652人。
ちなみに過去3年間の1日目来場者は次のとおり。
2014年 27,300人
2015年 24,481人
2016年 31,150人
昨年、1日目の来場者3万人を超えたのは、翌日曜日が北辰テストだったため前倒しで来場した人が多かったためだろう。
昨年の1日目より8%ほど来場者が少ない中で、今年の方がブース訪問者(相談者)が多かった学校は、注目度が高まったか、回転率を高めることに成功したためであろう。
長蛇の列を見て回避した人も多いと思われるので、できるだけ多くの受験生・保護者と相談ができるよう各学校とも引き続き頑張っていただきたい。
明日は高校野球埼玉県大会の準々決勝が行われる。
浦和学院VS聖望学園
花咲徳栄VSふじみ野
春日部共栄VS叡明
山村学園VS川越工業
会場の先生方はこっちの結果も気になるところだろう。私もだ。

来場者は28,652人。
ちなみに過去3年間の1日目来場者は次のとおり。
2014年 27,300人
2015年 24,481人
2016年 31,150人
昨年、1日目の来場者3万人を超えたのは、翌日曜日が北辰テストだったため前倒しで来場した人が多かったためだろう。
昨年の1日目より8%ほど来場者が少ない中で、今年の方がブース訪問者(相談者)が多かった学校は、注目度が高まったか、回転率を高めることに成功したためであろう。
長蛇の列を見て回避した人も多いと思われるので、できるだけ多くの受験生・保護者と相談ができるよう各学校とも引き続き頑張っていただきたい。
明日は高校野球埼玉県大会の準々決勝が行われる。
浦和学院VS聖望学園
花咲徳栄VSふじみ野
春日部共栄VS叡明
山村学園VS川越工業
会場の先生方はこっちの結果も気になるところだろう。私もだ。
