人間には容姿よりも大事なことがある
これはいかんだろう。
一発レッド退場。
北本市の市立中学校男性教諭(28)がツイッターで同校の男子生徒に成り済まし、「顔で損してるよな」などと女子生徒の容姿を中傷する書き込みをしていた。ツイッター画像には、他にも「あの体型、あの嫌われようでよく学校来れると思う」と女子生徒を中傷する内容や、一部わいせつな内容の書き込みもあった。
懲戒免職(ちょうかいめんしょく)ものだが、まだ若いし、依願退職にしてやってもいい。どっちにしても教員には向いてないから、別の仕事探しなさい。
百歩譲って、いや一万歩ぐらい譲って、教室で言ったのならまだ救いがある。もちろん生徒から大反撃食らって、親にも知れて結局は新聞ネタになるというのは同じだが、そこまで堂々と言ったなら、ある種アッパレではある。ことによっては、その場で「ゴメン、言い過ぎた」「今の発言は撤回する」という展開になることだって考えられなくはない。
しかし、今回のやり方はあまりにも姑息ではないか。陰湿ではないか。私が教員に向いていないというのはここのところだ。盗撮なんぞをやらかさないうちに辞めてもらったほうがいい。
思春期の子供たちは容姿を特に気にする。かれらは成長するにしたがって、自分自身を見つめるようになるのだが、最初は外見から入って、だんだんと内面に目を向けるようになる。一応そういう順番になっている。
まあ、容姿をことさら気にするっていうのも成長の一過程ということだ。
逆に言えば、いい年して容姿のことばかり気にするのは、人間として未熟だということだ。いい加減大人になれよ。
「あいつ男前だけど、頭スッカスカ」
「あの娘美人だけど、性格最悪」
これ、思いっきり悪口。ほぼ軽蔑。
「あいつ秀才だけど、悲しいかな醜男」
「あの娘頭キレッキレだけど、残念、ブサイク」
これもまあ、悪口には違いないが、見下してる感はない。私にはそう思える。
つまり、容姿は人間にとって一番重要なことではない。
人間の価値とは何によって決まるのか。
そういうことをボチボチと気長に教えて行く。先生の大事な仕事だね。
それにしても件の先生、「中学生の考えを知りたかった」だと。
大学で教育心理学とか勉強しなかったのかよ。
一発レッド退場。
北本市の市立中学校男性教諭(28)がツイッターで同校の男子生徒に成り済まし、「顔で損してるよな」などと女子生徒の容姿を中傷する書き込みをしていた。ツイッター画像には、他にも「あの体型、あの嫌われようでよく学校来れると思う」と女子生徒を中傷する内容や、一部わいせつな内容の書き込みもあった。
懲戒免職(ちょうかいめんしょく)ものだが、まだ若いし、依願退職にしてやってもいい。どっちにしても教員には向いてないから、別の仕事探しなさい。
百歩譲って、いや一万歩ぐらい譲って、教室で言ったのならまだ救いがある。もちろん生徒から大反撃食らって、親にも知れて結局は新聞ネタになるというのは同じだが、そこまで堂々と言ったなら、ある種アッパレではある。ことによっては、その場で「ゴメン、言い過ぎた」「今の発言は撤回する」という展開になることだって考えられなくはない。
しかし、今回のやり方はあまりにも姑息ではないか。陰湿ではないか。私が教員に向いていないというのはここのところだ。盗撮なんぞをやらかさないうちに辞めてもらったほうがいい。
思春期の子供たちは容姿を特に気にする。かれらは成長するにしたがって、自分自身を見つめるようになるのだが、最初は外見から入って、だんだんと内面に目を向けるようになる。一応そういう順番になっている。
まあ、容姿をことさら気にするっていうのも成長の一過程ということだ。
逆に言えば、いい年して容姿のことばかり気にするのは、人間として未熟だということだ。いい加減大人になれよ。
「あいつ男前だけど、頭スッカスカ」
「あの娘美人だけど、性格最悪」
これ、思いっきり悪口。ほぼ軽蔑。
「あいつ秀才だけど、悲しいかな醜男」
「あの娘頭キレッキレだけど、残念、ブサイク」
これもまあ、悪口には違いないが、見下してる感はない。私にはそう思える。
つまり、容姿は人間にとって一番重要なことではない。
人間の価値とは何によって決まるのか。
そういうことをボチボチと気長に教えて行く。先生の大事な仕事だね。
それにしても件の先生、「中学生の考えを知りたかった」だと。
大学で教育心理学とか勉強しなかったのかよ。