専門家の厳しいコメントも聞きたいじゃないか
女子マラソン界にニューヒロイン誕生。
昨日、大阪国際女子マラソンで優勝した松田瑞生選手のことだ。
松田選手は、昨年の日本選手権の1万メートルで勝っているし、とりあえず現役最速の長距離ランナーであることは間違いない。
でもね、初マラソンでたまたま優勝したくらいで、大騒ぎし過ぎだろう。
明るいキャラも結構だが、結局オリンピックでは活躍できなかった福士加代子選手を思い出してしまったよ。有森裕子さんも、高橋尚子さんも、野口みずきさんといった五輪メダリストはあんなにハイテンションじゃなかった。
昨日のレースには海外の有力選手が出ていない。あえて呼ばなかったのか、金がなくて呼べなかったのか。そのあたりはよく分からないが、海外招待選手で持ちタイムが一番いいのが2時間26分台の選手だからね。結果は3位に終わったが、忍者走りの安藤友香選手に勝たせようとしなんじゃないかと、変に勘ぐってしまうよ。
新聞やテレビが大騒ぎするのは仕方ない。それがかれらのお仕事なんだから。
でも、専門的見地からちょっと辛口のコメントをしてくれる人が欲しいね。私のような素人が言ってもダメなんだ。プロの厳しい意見が聞きたい。
おそらくテレビ解説をしていた増田明美さんや高橋尚子さんも、本当に強い選手が出ていない低レベルな大会であったことは分かっている。でも、立場上言えない。
そう言えば、増田明美さんは、フジテレビ系列の放送なのに何度もTBS系列の「陸王」の話を持ち出していたが大丈夫なのか。
マラソンに限ったことではないが、どの競技においても、専門的な立場から、厳しめのコメントを出してくれる人が欲しい。サッカーのセルジオ越後さんとか、大相撲の北の富士勝昭さんみたいな感じかな。
みんなが「すごいぞ、すごいぞ」って言っているときに、「いや、そうでもないよ。なぜならば…」と、理詰めで語れる人。辛口なんだけど、みんなを「それもそうだな」と納得させられる人。厳しい口調の中にも愛と優しさが感じられる人。
以上。こんな人になれたらいいなという願望を述べてみた。
昨日、大阪国際女子マラソンで優勝した松田瑞生選手のことだ。
松田選手は、昨年の日本選手権の1万メートルで勝っているし、とりあえず現役最速の長距離ランナーであることは間違いない。
でもね、初マラソンでたまたま優勝したくらいで、大騒ぎし過ぎだろう。
明るいキャラも結構だが、結局オリンピックでは活躍できなかった福士加代子選手を思い出してしまったよ。有森裕子さんも、高橋尚子さんも、野口みずきさんといった五輪メダリストはあんなにハイテンションじゃなかった。
昨日のレースには海外の有力選手が出ていない。あえて呼ばなかったのか、金がなくて呼べなかったのか。そのあたりはよく分からないが、海外招待選手で持ちタイムが一番いいのが2時間26分台の選手だからね。結果は3位に終わったが、忍者走りの安藤友香選手に勝たせようとしなんじゃないかと、変に勘ぐってしまうよ。
新聞やテレビが大騒ぎするのは仕方ない。それがかれらのお仕事なんだから。
でも、専門的見地からちょっと辛口のコメントをしてくれる人が欲しいね。私のような素人が言ってもダメなんだ。プロの厳しい意見が聞きたい。
おそらくテレビ解説をしていた増田明美さんや高橋尚子さんも、本当に強い選手が出ていない低レベルな大会であったことは分かっている。でも、立場上言えない。
そう言えば、増田明美さんは、フジテレビ系列の放送なのに何度もTBS系列の「陸王」の話を持ち出していたが大丈夫なのか。
マラソンに限ったことではないが、どの競技においても、専門的な立場から、厳しめのコメントを出してくれる人が欲しい。サッカーのセルジオ越後さんとか、大相撲の北の富士勝昭さんみたいな感じかな。
みんなが「すごいぞ、すごいぞ」って言っているときに、「いや、そうでもないよ。なぜならば…」と、理詰めで語れる人。辛口なんだけど、みんなを「それもそうだな」と納得させられる人。厳しい口調の中にも愛と優しさが感じられる人。
以上。こんな人になれたらいいなという願望を述べてみた。