「清々しい」を「きよきよしい」、流行るかも
本田 半端ないって もう~
アイツ 半端ないって
「清々しい」を「きよきよしい」って読むもん
そんなの出来ひんやん 普通
サッカー本田圭佑選手が「清々しい」を「きよきよしい」と言い間違ったということでネット界隈では大盛り上がり。
でも、これ読めなくてもそんなに恥じゃないから。
初々しい
神々しい
女々しい
忌々しい
瑞々しい
本田選手を笑うなら、せめてこの程度は読めて書けないとね。
しかし、何度か聞いていると、「きよきよしい」もなかなかいいね。流行るんじゃないの。
少なくとも氷川きよしのコンサートでは使えるね。おばさんたちが声をそろえて、「きよ、きよし~」。
本田選手のことを「中学生レベル」とか笑っている生徒がいたら、「じゃあ、お前ら、これ全部読めるんか」と次の漢字を出してあげよう。
稚拙(26.9%)
峡谷(33.0%)
委ねる(79.0%)
均衡(79.5%)
俊敏(87.3%)
諭す(48.2%)
輪郭(78.2%)
旋律(78.2%)
裁つ(89.1%)
以上は、27年度~29年度、埼玉県公立入試国語の漢字(読み)問題。カッコ内は正答率。
アイツ 半端ないって
「清々しい」を「きよきよしい」って読むもん
そんなの出来ひんやん 普通
サッカー本田圭佑選手が「清々しい」を「きよきよしい」と言い間違ったということでネット界隈では大盛り上がり。
でも、これ読めなくてもそんなに恥じゃないから。
初々しい
神々しい
女々しい
忌々しい
瑞々しい
本田選手を笑うなら、せめてこの程度は読めて書けないとね。
しかし、何度か聞いていると、「きよきよしい」もなかなかいいね。流行るんじゃないの。
少なくとも氷川きよしのコンサートでは使えるね。おばさんたちが声をそろえて、「きよ、きよし~」。
本田選手のことを「中学生レベル」とか笑っている生徒がいたら、「じゃあ、お前ら、これ全部読めるんか」と次の漢字を出してあげよう。
稚拙(26.9%)
峡谷(33.0%)
委ねる(79.0%)
均衡(79.5%)
俊敏(87.3%)
諭す(48.2%)
輪郭(78.2%)
旋律(78.2%)
裁つ(89.1%)
以上は、27年度~29年度、埼玉県公立入試国語の漢字(読み)問題。カッコ内は正答率。