fc2ブログ

「ちょっと何言ってるか分かんない」人々

 西日本の水害にために、安倍首相の外国訪問が中止になった。
 マスコミでは「外遊」という言葉がよく使われているが、「遊」の文字に引っかけて、あたかも、どうでもいい訪問であるかのような印象を与えようとしているのだろう。

 ちなみに、「遊」の字は、「遊軍」や「遊撃手」である。かれらは戦場やグランドで遊んでいるわけではない。

 安倍首相の欧州訪問にはEUとのEPA( Economic Partnership Agreement)「経済連携協定」調印式出席という目的があった。
 訪問中止でどうなるかと思ったら、ならばこちらから出向こうとEU委員長が来日することになり東京で調印式を行うことになった。
 「遊」じゃなかった。

 野党は最初、この欧州訪問を「国会審議からの逃亡」と非難した。
 そこに西日本の水害が起こったので、ますます「外遊している場合ではない」と非難した。
 しかし、こっち(日本)が都合悪いと言ったら、向こう(EU)が都合をつけてくれたので、安倍首相は内政に専念できることになった。
 すると今度は、「国会審議よりも災害対応を最優先にすべきだ」と非難し始めた。カジノ法案の審議をさせないためだろうが、とにかく、言ってることがその場その場でクルクル変わる。

 これからは野党が何か発言するたびに、こう言ってやろう。
 「ちよっと何言ってるか分かんない」

 で、さっそく「ちょっと何言ってるか分かんない」の一例。
 立憲民主党・辻元清美議員の公式ブログ。
 「被害に遭われた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます」
 おいおい、まだ死んじゃいないよ。必死に頑張ってるよ。勝手に殺さないでくれ。

 ▼辻元議員のブログ 
 20180710「辻元清美ブログ」01

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード