高校野球、「部員数の多いチームが強いだろう」を検証してみる
私はそれほど熱心な高校野球ファンというわけではない。
野球に詳しいわけでもない。取材したこともない。
そんな私が、専門知識やチーム・選手情報抜きに埼玉県大会の今後を予想してみる。
予想の仕方は簡単。
「部員の多いチームが強いだろう」
昨日まで、北大会42試合、南大会52試合、計94試合を消化しているが、このうち、部員数が少ない方のチームが勝ったのは7例である。北大会2回戦で昌平(89人)が春日部共栄(122人)に勝利、南大会1回戦で武南(52人)が蕨(77人)に勝利など。
(※部員数は埼玉新聞の高校野球特集版による。昌平のデータはないが同校ホームページより89人)
残りの87例は部員数の多いチームの勝ち。部員数の多いチームが勝利を収める確率は、2回戦を終わった時点で92.6%。
では、本日(7月14日)の南大会の勝敗を予想してみる。
左側が勝ち、右側が負け。数字は部員数。青字が実際の勝ちチームである。
●南大会3回戦
浦和学院96―34志木
朝霞西50-43坂戸
朝霞49-34城北埼玉
川越工業69―47市立浦和
埼玉栄89―35所沢西
川口市立52―?川口青陵
聖望学園76―34所沢
狭山ヶ丘61―48川越
西武文理63―58ふじみ野
星野102―74立教新座
大宮東111―56所沢商業
川口73―62埼玉平成
市立川越79―52武南
西武台?―63坂戸西
川越東98―24飯能南
山村学園98―35川越南
川口青陵と西武台は部員数が分からないので、この2チームの試合を除く14試合のうち、部員数の少ないチームが勝ったのは、市立浦和とふじみ野の2例で、残りの12試合は、部員の多いチームの勝ち。勝率12/14=85.7%。
次に、同じ方法で、明日(7月15日)の北大会3回戦16試合を予想してみる。
左側が勝ち予想のチーム。数字は部員数。
●北大会3回戦
花咲徳栄163―32八潮南
春日部東95―53伊奈学園
熊谷商業80―75正智深谷
越谷南34―28秩父農工科学
松山74―66白岡
春日部59―44桶川
東京農大三57-49熊谷
叡明86―76滑川総合
本庄東73―55栄北
本庄第一52―13寄居城北
昌平89―45久喜北陽
独協埼玉59―27宮代
早大本庄53―22越谷北
熊谷工業52―49草加西
秀明英光52―47越ヶ谷
上尾91―25羽生第一
さて、どんな結果になるか。
※7月15日加筆:北大会の結果が判明したので、勝ちチームを青字に修正しました。16試合中11試合が、部員数の多いチームの勝ちでした。勝率68.8%。
野球に詳しいわけでもない。取材したこともない。
そんな私が、専門知識やチーム・選手情報抜きに埼玉県大会の今後を予想してみる。
予想の仕方は簡単。
「部員の多いチームが強いだろう」
昨日まで、北大会42試合、南大会52試合、計94試合を消化しているが、このうち、部員数が少ない方のチームが勝ったのは7例である。北大会2回戦で昌平(89人)が春日部共栄(122人)に勝利、南大会1回戦で武南(52人)が蕨(77人)に勝利など。
(※部員数は埼玉新聞の高校野球特集版による。昌平のデータはないが同校ホームページより89人)
残りの87例は部員数の多いチームの勝ち。部員数の多いチームが勝利を収める確率は、2回戦を終わった時点で92.6%。
では、本日(7月14日)の南大会の勝敗を予想してみる。
左側が勝ち、右側が負け。数字は部員数。青字が実際の勝ちチームである。
●南大会3回戦
浦和学院96―34志木
朝霞西50-43坂戸
朝霞49-34城北埼玉
川越工業69―47市立浦和
埼玉栄89―35所沢西
川口市立52―?川口青陵
聖望学園76―34所沢
狭山ヶ丘61―48川越
西武文理63―58ふじみ野
星野102―74立教新座
大宮東111―56所沢商業
川口73―62埼玉平成
市立川越79―52武南
西武台?―63坂戸西
川越東98―24飯能南
山村学園98―35川越南
川口青陵と西武台は部員数が分からないので、この2チームの試合を除く14試合のうち、部員数の少ないチームが勝ったのは、市立浦和とふじみ野の2例で、残りの12試合は、部員の多いチームの勝ち。勝率12/14=85.7%。
次に、同じ方法で、明日(7月15日)の北大会3回戦16試合を予想してみる。
左側が勝ち予想のチーム。数字は部員数。
●北大会3回戦
花咲徳栄163―32八潮南
春日部東95―53伊奈学園
熊谷商業80―75正智深谷
越谷南34―28秩父農工科学
松山74―66白岡
春日部59―44桶川
東京農大三57-49熊谷
叡明86―76滑川総合
本庄東73―55栄北
本庄第一52―13寄居城北
昌平89―45久喜北陽
独協埼玉59―27宮代
早大本庄53―22越谷北
熊谷工業52―49草加西
秀明英光52―47越ヶ谷
上尾91―25羽生第一
さて、どんな結果になるか。
※7月15日加筆:北大会の結果が判明したので、勝ちチームを青字に修正しました。16試合中11試合が、部員数の多いチームの勝ちでした。勝率68.8%。