fc2ブログ

年寄が必死で走る姿はどう見ても美しくない

 20181125小江戸川越マラソン

 川越の街を走ってきましたよ。
 小江戸川越マラソン(ハーフ)。

 この大会に出るのは8年ぶり。いや、もっと前だったか?
 ネットタイム:2時間00分08秒。
 遅ッ。

 走り出して1キロも走らないうちに、シューズの紐が解け、コースアウトして結びなおしたからな。 あのロスがなければ2時間切れたのに残念。
 でもまあ67歳という年齢を考えたら、こんなもんでしょう。

 が、この「こんなもんでしょう」の境地に至るのに、ずいぶん時間がかかったな。
 なにしろ30代のときは、ハーフの目標は1時間20分切りだったから。
 2時間なんて歩きも同然、汗もかかないよ。

 しかし、人間ちゃんと年をとるもので、確実に筋力は衰えてくる。
 なのに昔の栄光(ってほどじゃない)が忘れられない。
 60代で30代の記録を更新できるわけないのに。

 でも、ようやく2時間切りを目標にトロトロ走る自分を許せるようになりましたよ。

 で、この話。趣味というか遊びの話なので、他人様に迷惑はかからないが、仕事だとそうは行かない。
 近くに、かつての栄光が忘れられない上司がいたら大迷惑だと思うよ。

 若い者が必死に限界に挑む姿は美しいが、年寄りがそれをやったら醜い。そもそも存在そのものが醜くなっているんだから、さらに上塗りするなよって話だ。
 
 
 
  
  
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード