公立入試、募集人員決まる
24日、県教育局から、公立高校の募集人員が発表された。
全日制の総募集人員は4万人。昨年より160人少ない。
募集人員が減るのは、朝霞・浦和・浦和北・浦和一女・浦和東・越ヶ谷・坂戸西・志木・所沢北・所沢西・和光・大宮北・市立川口(国際ビジネス)の各校。大宮北は、普通科を40人減らした分を、新設される理数科に回すので、学校全体の募集数は変わらない。
浦和・浦和一女・所沢北は、昨年の400人から、360人に戻る。2年連続400人募集は、教室の数など施設面で難しい。
募集人員が増えるのは、入間向陽・浦和西・大宮南・春日部・川口・越谷南・狭山清陵・草加の各校。春日部と浦和西は400人募集となる。
募集人員の増減は、倍率の出方にいくらか影響を及ぼすが、今はそれを語る時期ではないだろう。
全日制の総募集人員は4万人。昨年より160人少ない。
募集人員が減るのは、朝霞・浦和・浦和北・浦和一女・浦和東・越ヶ谷・坂戸西・志木・所沢北・所沢西・和光・大宮北・市立川口(国際ビジネス)の各校。大宮北は、普通科を40人減らした分を、新設される理数科に回すので、学校全体の募集数は変わらない。
浦和・浦和一女・所沢北は、昨年の400人から、360人に戻る。2年連続400人募集は、教室の数など施設面で難しい。
募集人員が増えるのは、入間向陽・浦和西・大宮南・春日部・川口・越谷南・狭山清陵・草加の各校。春日部と浦和西は400人募集となる。
募集人員の増減は、倍率の出方にいくらか影響を及ぼすが、今はそれを語る時期ではないだろう。