埼玉県公立高校入試、直前予想やります
ほら、やっぱり「天城越え」でしょ。
講演会ネタの一つに、今年の紅白歌合戦で石川さゆりが何を歌うかというのがあって、2018年の予想は、当然「天城越え」だね。だって、その前が「津軽海峡冬景色」だったから。
石川さゆりはここ10年間(2007年以来)、「津軽海峡冬景色」と「天城越え」を交互に歌っているよ。ということは、2017年が「津軽海峡冬景色」だったから、2018年は「天城越え」。誰だって分かることだよ。
で、これが受けるかというと全然受けない。親は「ハハーン」とか納得しているが、子供の方は「ポカーン」としている。若い世代に受けるの、何かないか。
この受けないネタの後は、社会の地理の1番は、海洋と大陸が交互に出てるよとか、数学の三角形の証明は、合同と相似が順繰りに出てるよという話になって、過去問はただ解いて採点するだけじゃなく、傾向を分析する道具としても使ったほうがいいよ、と続く。
石川さゆりのネタは余計で、いきなり本題に入ったほうがいいみたいだね。
さて。
今日で再放送も終わると思うが、テレビ埼玉の「公立入試の傾向と対策」という番組。この番組企画を最初に持ち込んだ時(もう15年以上前になるが、古すぎて忘れてしまった)、「来年はココが出ます」という、ズバリ予想番組だったのだが、これはボツになった。外れたときのリスクが大きいでしょうということだ。
(この間の経緯については、すでに何度か書いている)
いやいや、だって塾の先生はその道のプロじゃないですか。外すはずがないですよ。もしかしたら、ズバリ当たりすぎて番組を見た県の担当者が別の問題に差し替えちゃう可能性もあるけど、だったら、競馬の予想みたいに本命、対抗、穴みたいに言っておけばいいじゃないですか。馬券で言えば、別に単勝で当てようっていうんじゃなく、複勝とか三連複みたいな感じ。
と、食い下がるが、やっぱりダメ。
しかし、世の中が変わった。
今はYouTubeという手がある。テレビがやってくれないなら、こっちでやる。
テレビには設備もあり、人材もいて、ノウハウもたくさん持っているから、また別の提案をしてみよう。
今回はYouTube作戦。
ということで、このブログを見て名乗りを上げてくれた塾が1塾(1社)あったので、今、具体的にやり方を検討中。
コンテンツはたくさんあった方がいいので、私と組んで何かやりたいという人は至急連絡してください。知っている人は電話でもいいし、このブログのコメント(私にだけ伝わる非公開のやつ)を使ってくれてもいいです。
今日の動画「社会人は絶望的に勉強しない」
講演会ネタの一つに、今年の紅白歌合戦で石川さゆりが何を歌うかというのがあって、2018年の予想は、当然「天城越え」だね。だって、その前が「津軽海峡冬景色」だったから。
石川さゆりはここ10年間(2007年以来)、「津軽海峡冬景色」と「天城越え」を交互に歌っているよ。ということは、2017年が「津軽海峡冬景色」だったから、2018年は「天城越え」。誰だって分かることだよ。
で、これが受けるかというと全然受けない。親は「ハハーン」とか納得しているが、子供の方は「ポカーン」としている。若い世代に受けるの、何かないか。
この受けないネタの後は、社会の地理の1番は、海洋と大陸が交互に出てるよとか、数学の三角形の証明は、合同と相似が順繰りに出てるよという話になって、過去問はただ解いて採点するだけじゃなく、傾向を分析する道具としても使ったほうがいいよ、と続く。
石川さゆりのネタは余計で、いきなり本題に入ったほうがいいみたいだね。
さて。
今日で再放送も終わると思うが、テレビ埼玉の「公立入試の傾向と対策」という番組。この番組企画を最初に持ち込んだ時(もう15年以上前になるが、古すぎて忘れてしまった)、「来年はココが出ます」という、ズバリ予想番組だったのだが、これはボツになった。外れたときのリスクが大きいでしょうということだ。
(この間の経緯については、すでに何度か書いている)
いやいや、だって塾の先生はその道のプロじゃないですか。外すはずがないですよ。もしかしたら、ズバリ当たりすぎて番組を見た県の担当者が別の問題に差し替えちゃう可能性もあるけど、だったら、競馬の予想みたいに本命、対抗、穴みたいに言っておけばいいじゃないですか。馬券で言えば、別に単勝で当てようっていうんじゃなく、複勝とか三連複みたいな感じ。
と、食い下がるが、やっぱりダメ。
しかし、世の中が変わった。
今はYouTubeという手がある。テレビがやってくれないなら、こっちでやる。
テレビには設備もあり、人材もいて、ノウハウもたくさん持っているから、また別の提案をしてみよう。
今回はYouTube作戦。
ということで、このブログを見て名乗りを上げてくれた塾が1塾(1社)あったので、今、具体的にやり方を検討中。
コンテンツはたくさんあった方がいいので、私と組んで何かやりたいという人は至急連絡してください。知っている人は電話でもいいし、このブログのコメント(私にだけ伝わる非公開のやつ)を使ってくれてもいいです。
今日の動画「社会人は絶望的に勉強しない」