fc2ブログ

そう言えば成人式のころから「ぼっち派」だったよな

 成人式行きましたか?
 いや、行ってません。
 これ、私のことね。

 昔はそんなのなかったんじゃないの?
 馬鹿にしちゃいけませんよ。ちゃんとありましたよ。でも、行かなかった。親も何にも言わなかった。
 「行かないの?」
 「行かない」
 「あっ、そう」
 どうも、若い時から、そういうの嫌いだったみたいだ。みんなで集まって、ワイワイ騒ぐやつ。
 
 最近は、「ぼっち」という言い方があるみたいだね。「一人ぼっち」の「ぼっち」。
 何か悲しげだが、これは要するに孤独に対する耐性がある(強い)ということで、一つの能力と言えなくもない。
 と、自分に都合よく解釈してみる。

 「ぼっち」はいいぞ。
 何と言ったって、人間関係のストレスから自由だ。解放されている。

 寂しくないのか?
 そりゃ、何十人もいる中で「ぼっち」は寂しいかもしれないが、一人しかいなくて、それで全員だからな。

 その割に、人前に出て喋ったりしてるじゃないか。大勢の人の前で。
 そうだね。

 もしかしたら無理してる?
 いや、全然。それ仕事だから。
 ただ、面倒なのは、一緒くたにするやつがいることだな。みんなで仕事して、みんなで飲んで食って遊んで。
 まあ、そういう考えを頭から否定するつもりはないし、いい面もあるんだろうが、悪いけどオレを巻き込まないでくれ。仕事は仕事でちゃんとやるからさ。

 ということで、50年前の私と同じ、成人式なんて「行きたくねえ派」の皆さん。心配ありません。そんな私でも、とりあえずまっとうな職業に就くことができたし、何とかこの年まで生きて来られました。

 ただ、私は「行きたい派」は否定しませんよ。邪魔もしないし、批判もしない。「良かったね。楽しかったでしょ」と心から祝福しますよ。
 「だったら、オマエも来いよ」
 だからさ。そこはオレの自由にしてくれって話。

 あと、仕事は別。さすがにこれは「ぼっち」ではできない。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード