fc2ブログ

速報 埼玉県公立入試倍率

 埼玉県公立入試出願者数・倍率
 間もなく県教委から正式発表があると思われるが、取り急ぎ資料3点作成してみた。

 普通科(コース除く)の倍率上位校(1.3倍以上)は次のとおり。
 倍率1.5倍は、3人中1人は不合格ということ。第二位四捨五入を含め10校がこれに該当する。なかなか厳しい戦いだ。
 倍率1.33倍は、4人中1人が不合格ということ。13校がこれに該当。
 ●普通科(コース除く)の倍率上位校
 20190219普通科倍率上位校

 学校選択問題採用校の倍率は次のとおり。
 複数学科(普通科と理数科、普通科と外国語科)がある場合は、「相互に第2希望を認める」という形になっているので、該当する学校の受験者は、両方の倍率を見ておく必要がある。
 ●学校選択問題採用校の倍率
 20190219学校選択問題採用校倍率修正

 最後に普通科の定員割れ校。
 志願先変更の際の参考資料だ。過去データから、0.9倍超の学校は志願先変更により定員に達する可能性が高い。
 ●普通科(コース)定員割れ校
 20190219普通科定員割れ校(コース)

 以上、速報でした。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつも拝見させていただいております。
浅学なため、ご教授いただきたいのですが、なぜ春日部女子は定員割れになってしまったのでしょうか。学校選択問題から敬遠して他校へ流れたのでしょうか。
もしくは、春日部女子の校風が現代の中学生のニーズから外れてしまっているのでしょうか。
推察するしかできないので、是非とも先生の見解を教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。
プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード