fc2ブログ

東京マラソン優勝レゲセ選手の偉業を、誰か都知事に教えてやれよ

 東京マラソンの表彰式で、小池百合子都知事がポケットに手を突っ込んでいて失礼だと話題になっているが、昨日も書いたように走ってたって寒かったんだから、しょうがないよ。まして66歳の婆さんなんだから(私、一つ上の67歳)。

 一昨年、東京マラソンに出た時、スタート地点でやる気なさそうに手を振る小池知事を見て、「ま、大嫌いな石原都知事が始めたことだから、こんなものか」と思ったが、要するに、そういうことなんだよ。小池都知事にとっては、どうでもいいイベント

 このままでは東京五輪も心配との声もあるが、そのとおり。これも石原都知事の遺産みたいなものだし、事実上、五輪開催前には任期が切れるわけだから、小池都知事にとってはどうでもいいこと。

 そういうやる気のなさとか、深層にある対抗心が、ちょっとしたところに出てしまうわけだ。
 自分が発案したことだったら、満面の笑みをたたえ、最高のパフォーマンスを発揮されるだろう。

 それと、この人、自分が主役のときと、そうじゃないときで差がある。誰にでもあることだが、この人の場合、その差が激しいようだ。
 
 どちらにしても、 ある意味、正直で分かりやすい人。
 以上、小池都知事ポケット手突っ込み問題の「年寄り的」な解説。
 
 もし私があの場面で小池都知事の側近にいたなら。
 
 あのさ、百合子おばちゃん。
 優勝したビルハヌ・レゲセ選手(エチオピア)の2時間4分48秒は、日本人はまだ誰も出したことない記録なんだよ。
 今日は途中棄権した大迫選手の持つ日本記録2時間5分50秒より1分速い記録を、この雨と寒さの中で出したんだよ。 暑いエチオピア出身なんだけどね。
 おまけに国内レースで出た史上2番目の好タイム。何度も言うけど、この悪条件の下で、だよ。
 偉大な記録だろ。どんなに褒めたって、褒めきれないぐらい、すごいことをやってくれたんだよ。
 この偉業が東京の名と共にマラソン史に刻まれるんだよ。
 かれはまぎれもないヒーローだよ。

 というような情報を耳に入れてやっただろう。
 マラソンはもとより、スポーツ全般に無知、というか興味がないみたいだから、誰か周りで教えてあげないと
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

まあそれを教えても「それが?」って感じでしょうね。あのおばちゃんは。自分を良く見せること以外にはまるで関心がないので。志も覚悟もない人とはこのヒトのことだと思いますが。
プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード