お客に恐怖のみを訴える商法は成功しないと思うよ
朝一番でO商会の営業マンから電話があった。
コピー機のリースその他で取引はある。営業マンも顔見知りだ。
「今日、少しばかりお時間いただけますか?」
用件は?
「ちょっと、ご案内したい件がありまして…」
そうか。月末・年度末に来て営業成績の数字が足りないんだ。上司から、あと2日で何とかしろとハッパをかけられている。
いいよ。話しぐらい聞いてあげる。
何社訪問しました、何人に営業かけました、せめてそれだけでも報告したいわけだな。私も昔、営業マン経験があるから分かるよ。
「恐怖 身代金要求型ウイルスで業務が止まる!」
持ってきたチラシにそう書いてあった。
ふむふむ、例のランサムウェアのことだな。
対策用の機器を入れろってか。
で、「機器のリース+保守料」で月額2万円、って無理無理。成績アップに協力してあげたいけど、小さな会社にとって月額2万円は大金だよ。悪いが、この話には乗れんな。
それはそうと、この「恐怖~業務が止まる」ってのはなんだ。
お前ら、客を脅かしに来てんのか。不安に陥れようってのか。
社内で作ったチラシだろうから、帰ったら、制作者によく言っとけ。コピーとして最悪だ、ってな。
パソコン復旧して欲しけりゃ金出しな、っていうのが、ランサムウェア(身代金要求型)なわけだろう。
で、お前らなんて言ってる?
怖いウイルスに感染したくなかったら、金出しな。
な、同じだろ。
まあ、お客に持たないこと使わないことの恐怖(マイナス面、デメリット)を伝えるのは常套手段だけど、自分から言っちゃだめだ。お客自身に気づかせるんだ。
「どうしたら、気づいてもらえますか?」
簡単だよ。
持つこと使うことの喜びや満足や安心(プラス面、メリット)を伝えるんだよ。お客が喜びを知れば、その裏返しが恐怖だからね。煽らなくても自動的に分かるんだよ。
このチラシには恐怖しか書いてないだろ。だからダメなんだよ。
はい、やり直し。
コピー機のリースその他で取引はある。営業マンも顔見知りだ。
「今日、少しばかりお時間いただけますか?」
用件は?
「ちょっと、ご案内したい件がありまして…」
そうか。月末・年度末に来て営業成績の数字が足りないんだ。上司から、あと2日で何とかしろとハッパをかけられている。
いいよ。話しぐらい聞いてあげる。
何社訪問しました、何人に営業かけました、せめてそれだけでも報告したいわけだな。私も昔、営業マン経験があるから分かるよ。
「恐怖 身代金要求型ウイルスで業務が止まる!」
持ってきたチラシにそう書いてあった。
ふむふむ、例のランサムウェアのことだな。
対策用の機器を入れろってか。
で、「機器のリース+保守料」で月額2万円、って無理無理。成績アップに協力してあげたいけど、小さな会社にとって月額2万円は大金だよ。悪いが、この話には乗れんな。
それはそうと、この「恐怖~業務が止まる」ってのはなんだ。
お前ら、客を脅かしに来てんのか。不安に陥れようってのか。
社内で作ったチラシだろうから、帰ったら、制作者によく言っとけ。コピーとして最悪だ、ってな。
パソコン復旧して欲しけりゃ金出しな、っていうのが、ランサムウェア(身代金要求型)なわけだろう。
で、お前らなんて言ってる?
怖いウイルスに感染したくなかったら、金出しな。
な、同じだろ。
まあ、お客に持たないこと使わないことの恐怖(マイナス面、デメリット)を伝えるのは常套手段だけど、自分から言っちゃだめだ。お客自身に気づかせるんだ。
「どうしたら、気づいてもらえますか?」
簡単だよ。
持つこと使うことの喜びや満足や安心(プラス面、メリット)を伝えるんだよ。お客が喜びを知れば、その裏返しが恐怖だからね。煽らなくても自動的に分かるんだよ。
このチラシには恐怖しか書いてないだろ。だからダメなんだよ。
はい、やり直し。