お勉強も10連休というのは、ちょっと痛い
ほぼ他人事だが10連休が始まった。
私の周りには、なぜこのような事態になったか理解できていない人がいるので、改めて説明しておこう。
昨年11月、新天皇が即位される5月1日を今年限りの祝日にする法案が成立した。それにより、従来からある祝日法の規定(祝日と祝日に挟まれた日は休日にする)で4月30日と5月2日が休日となって、めでたく10連休の成立というわけだ。
みんなが仕事を休んで遊ぼうという時でも休めない人、あるいは、そういう時こそ働かなければならない人がいるのは、何もGWに限ったことではない。
学校の場合も、部活の大会や練習、あるいは種々のイベントで完全10連休の先生や生徒は少ないのかもしれないが、授業が10連休というのは、ちょっと痛い。
追加された休日3日分の授業をどこで取り返すのか。
また、それ以上に大変なのは、子供たちが10日間も勉強をお休みしてしまうことだ。宿題・課題は出したと思うが、そんなことで素直に机に向かう連中じゃない。ギリギリまでやらないに決まっている。
小学1年生。先生やお友達の名前、忘れないかな。ようやく通学にも授業にも慣れてきたのに、もう一回新学期をやり直すみたいなことになりそうだ。登校下校時の交通事故は、新学期よりも連休明けの方が多いそうだから、くれぐれも注意してもらいたい。
という話をすると「お前もな!」というツッコミが入りそうだ。そう、私は正真正銘の高齢者なのだ。連休中は極力、自動車を運転しないようにしよう。
※お知らせ
新ブログ準備中。平成が終わったからというわけではありませんが、この際、新サイトでのブログ運営をしようと考えています。準備が整い次第、詳細をお知らせします。
私の周りには、なぜこのような事態になったか理解できていない人がいるので、改めて説明しておこう。
昨年11月、新天皇が即位される5月1日を今年限りの祝日にする法案が成立した。それにより、従来からある祝日法の規定(祝日と祝日に挟まれた日は休日にする)で4月30日と5月2日が休日となって、めでたく10連休の成立というわけだ。
みんなが仕事を休んで遊ぼうという時でも休めない人、あるいは、そういう時こそ働かなければならない人がいるのは、何もGWに限ったことではない。
学校の場合も、部活の大会や練習、あるいは種々のイベントで完全10連休の先生や生徒は少ないのかもしれないが、授業が10連休というのは、ちょっと痛い。
追加された休日3日分の授業をどこで取り返すのか。
また、それ以上に大変なのは、子供たちが10日間も勉強をお休みしてしまうことだ。宿題・課題は出したと思うが、そんなことで素直に机に向かう連中じゃない。ギリギリまでやらないに決まっている。
小学1年生。先生やお友達の名前、忘れないかな。ようやく通学にも授業にも慣れてきたのに、もう一回新学期をやり直すみたいなことになりそうだ。登校下校時の交通事故は、新学期よりも連休明けの方が多いそうだから、くれぐれも注意してもらいたい。
という話をすると「お前もな!」というツッコミが入りそうだ。そう、私は正真正銘の高齢者なのだ。連休中は極力、自動車を運転しないようにしよう。
※お知らせ
新ブログ準備中。平成が終わったからというわけではありませんが、この際、新サイトでのブログ運営をしようと考えています。準備が整い次第、詳細をお知らせします。