病院をはしごする
誰だかの落語のマクラにこんなのがあったな。
病院の待合室で。
「あれ、今日は〇〇さんのお顔が見えないみたいですね」
「どこか具合でも悪いんでしょう」
通院が日課になっている高齢者が多いんだね。
今日はまず、大腸内視鏡検査に行った。
それに先立ち、朝から液体の下剤を2リットルちかく飲んだ。スポーツドリンク味。
よって午前中はほぼトイレの中で過ごした。
検査の前に看護師から、
「1週間ぐらいは、出張とか激しい運動は控えたほうがいいです。何かご予定ありますか」と尋ねられた。
まさか、「はい、ちょうど1週間後、100キロのトレイルに行きます。2晩寝ないで山登りです」とは言えないので、
「特に予定はないです」と答えておいた。
結構痛い検査が終わり、今度は腰痛の診察とリハビリのため整形外科だ。
担当の理学療法士のお姉さんは、若いのになかなかいい腕してる。
「体の動きが、常に脚力に頼ったものになってます」
かもしれない。大腿四頭筋や腓腹筋には自信があるからな。
「腹筋も、もう少し強化しましょう」
うっすらと縦に線は入ってるんだけどな。まだダメか。めざせシックスパック。
「インナーマッスルを鍛えましょう」
そうか、外から見えない筋肉の方だね。これ、意識してなかった。
というわけで、いろんなトレーニング法を教わってきた。
病院の待合室で。
「あれ、今日は〇〇さんのお顔が見えないみたいですね」
「どこか具合でも悪いんでしょう」
通院が日課になっている高齢者が多いんだね。
今日はまず、大腸内視鏡検査に行った。
それに先立ち、朝から液体の下剤を2リットルちかく飲んだ。スポーツドリンク味。
よって午前中はほぼトイレの中で過ごした。
検査の前に看護師から、
「1週間ぐらいは、出張とか激しい運動は控えたほうがいいです。何かご予定ありますか」と尋ねられた。
まさか、「はい、ちょうど1週間後、100キロのトレイルに行きます。2晩寝ないで山登りです」とは言えないので、
「特に予定はないです」と答えておいた。
結構痛い検査が終わり、今度は腰痛の診察とリハビリのため整形外科だ。
担当の理学療法士のお姉さんは、若いのになかなかいい腕してる。
「体の動きが、常に脚力に頼ったものになってます」
かもしれない。大腿四頭筋や腓腹筋には自信があるからな。
「腹筋も、もう少し強化しましょう」
うっすらと縦に線は入ってるんだけどな。まだダメか。めざせシックスパック。
「インナーマッスルを鍛えましょう」
そうか、外から見えない筋肉の方だね。これ、意識してなかった。
というわけで、いろんなトレーニング法を教わってきた。