fc2ブログ

アーバンパークラインはないだろう

 開智中学校(中高一貫)の塾対象説明会に行った。
 今日は車ではなく電車にしたが、大宮から東武野田線に乗ろうと思ったら、いつのまにかアーバンパークラインになっているではないか。

 パーク(公園)はまあいい。大宮公園とかあるからな。問題はアーバン(都会)のほうだ。沿線のどこかに都会はあったか? 岩槻、春日部、野田、柏。どこにもない。
 意図が不明な命名だな。それに長すぎだろう。アーバンパークライン略してアパラインってところだな。ビジネスホテルみたいだけど。

 で、肝心の説明会の方だが、朝からの大雨の影響で、この学校の説明会にしては出席者はあまり多くなかった。

 青木理事長の話は、つい最近も開智未来で聞いたばかりだが、夢があって楽しいね。
 教育観やら学校づくりのビジョンやらは、いろんな考え方があり、私自身も全面的に賛成かと言われれば、そうは言えないのだが、私立に与えられた自由を最大限に生かそうという姿勢は支持だ。

 以前も書いたが、他校に先がけて何か新しいことをやるのは非常に難しい。成功すればいいが、ただ一人の失敗者になるかもしれないからだ。
 しかし、先駆者がいないと世の中は進歩しないからね。
 意見の相違は二の次だ。私は先駆者を応援する。
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード