fc2ブログ

かけた茶碗、売ってみろ

 志村くんに質問。
 私は昔、学校の先生だったんだが、成績の悪い連中が、こう言うんだ。
 「先生の教え方が悪い。だから分からない」。
 こういう生徒、どう思う。

 志村「分かってる生徒もいるわけでしょう」
 私「もちろん、そうだね」
 志村「だったら、生徒の方にも問題があるんじゃないですか」

 たぶん、どっちにもあるんだよ。でもね、一方的に他に責任を押し付けるっていうのは良くないね。こういう生徒は伸びない。

 ところで、志村くん。
 キミは新聞広告をセールスしているわけだが、時代はインターネット広告に移っているから、だから売れないんだったってよく言ってるよな。
 でも、売ってる営業マンもいるわけだ。 
 
 優秀な営業マンは、かけた茶碗だろうが、柄の取れた鍋だろうが、売ってしまうって言うぜ。もちろん、これは比喩であって、商品力に問題があっても売るのが優秀な営業マンってことだな。

 ところが、売れない営業マンは、決まって商品のせいにする。
 売れないのは自分のせいじゃない、商品に問題があるからだ、って。

 そもそも、完璧な商品なんて、この世に存在しないからな。だいいち、そんなものがあったら、営業マンなんて不要だ。人件費がもったいない。

 商品のせいにしているうちは、それが本当だとしても、営業マンとしての成長は望めない。
 かけた茶碗、売ってみろ。
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード