どこに落とし穴があるかわからんな
アーチェリー銀メダリスト・山本博日体大教授が、同大アーチェリー部の未成年部員に飲酒させたとして、同部部長を辞任したというニュース。
山本先生は、元大宮開成高校・保健体育科教諭。
まったく、世の中、どこに落とし穴があるか分からんな。
飲酒した部員が病院に運ばれたとか、事故を起こしたってわけでもないだろう。
中高校生ならまだしも、大学生なんだし。
一昔前なら完全セーフ。
まあ、山本先生が有名人だからってこともあるが、ニュースにするほどのこともなかろう。
たぶん、民間企業で高卒新入社員がビールで乾杯なら、誰も問題にしないだろう。
いや、なるかな。
社長・副社長・専務が3人並んで「申し訳ありません」って頭下げるかも。
やっぱり先生は注意しなきゃいけない。
特にメダル持ってる先生は注意したほうがいい。
そんなの持ってない?
いやいや、メダルはなくても肩書があるでしょう。校長とか教頭とか。
あと、勤めてる学校が、進学有名校とかスポーツ強豪校だとか・・・
今の日本は、「けしからん民主主義」が蔓延してるからね。
マスコミが、「ほらほら、ここにこんなけしからん人間がいますよ。みんなで追及しましょう」と煽り立てる。
それを見た暇人が、「そいつは許せん。説明しろ、謝れ、責任とれ、辞めろ」と騒ぎ立てる。
今や民衆は、新聞、テレビだけでなく、インターネットという武器を手に入れたからね。一人の人間を、社会的に抹殺するのはたやすいことだ。
大人がそういうお手本を見せるもんだから、子どもたちは、それをラインとかでやってる。
先生「規則を守らなかった人がいます。どうしたらいいですか」
生徒「みんなの前であやまるべきだと思います」(そうそう、テレビでよくやってるもんね)
先生「あやまれば、ゆるしてあげますか」
生徒「責任をとって、やめるべきだと思います」(みんな、そうなってるもんね)
先生「やめれば、それでいいですか」
生徒「そういう人は、世の中からいなくなるべきだと思います」(おいおい、そこまで言うか)
もし、こんなふうになっていたら、えらいこっちゃ。
山本先生は、元大宮開成高校・保健体育科教諭。
まったく、世の中、どこに落とし穴があるか分からんな。
飲酒した部員が病院に運ばれたとか、事故を起こしたってわけでもないだろう。
中高校生ならまだしも、大学生なんだし。
一昔前なら完全セーフ。
まあ、山本先生が有名人だからってこともあるが、ニュースにするほどのこともなかろう。
たぶん、民間企業で高卒新入社員がビールで乾杯なら、誰も問題にしないだろう。
いや、なるかな。
社長・副社長・専務が3人並んで「申し訳ありません」って頭下げるかも。
やっぱり先生は注意しなきゃいけない。
特にメダル持ってる先生は注意したほうがいい。
そんなの持ってない?
いやいや、メダルはなくても肩書があるでしょう。校長とか教頭とか。
あと、勤めてる学校が、進学有名校とかスポーツ強豪校だとか・・・
今の日本は、「けしからん民主主義」が蔓延してるからね。
マスコミが、「ほらほら、ここにこんなけしからん人間がいますよ。みんなで追及しましょう」と煽り立てる。
それを見た暇人が、「そいつは許せん。説明しろ、謝れ、責任とれ、辞めろ」と騒ぎ立てる。
今や民衆は、新聞、テレビだけでなく、インターネットという武器を手に入れたからね。一人の人間を、社会的に抹殺するのはたやすいことだ。
大人がそういうお手本を見せるもんだから、子どもたちは、それをラインとかでやってる。
先生「規則を守らなかった人がいます。どうしたらいいですか」
生徒「みんなの前であやまるべきだと思います」(そうそう、テレビでよくやってるもんね)
先生「あやまれば、ゆるしてあげますか」
生徒「責任をとって、やめるべきだと思います」(みんな、そうなってるもんね)
先生「やめれば、それでいいですか」
生徒「そういう人は、世の中からいなくなるべきだと思います」(おいおい、そこまで言うか)
もし、こんなふうになっていたら、えらいこっちゃ。