アイスバケツチャレンジ、まだ指名来ないな
来るわけないな。
あれは著名人(セレブともいう)の間をぐるぐる回ってるんだから、われわれのような無名の一般人には永久に来ない。
読者の皆さんのところにも来ないはすだけど、来たらどうする?
私はやるね。いつも自分で動画撮ってるし、You tubeにマイチャンネル(MBchannel)もある。身体も鍛えてある。
ただ、問題は次に指名する友達がいないことだ。性格暗く、酒飲まない、カラオケ嫌い、ゴルフやらない。要するに友達にしたくないタイプ。
チャレンジとチャリティの組み合わせ。
これは私もすでにやっている。今年5月、100キロトレイルというのに参加した。来年もやる。
「私は〇〇にチャレンジします。応援してくれる人は寄付してね。その寄付金はチャリティに回ります」っていうやつ。
だから、まあ、いろいろ反対意見を言う人もいるけど、資金集めのアイディアとしてはうまいこと考えたなというぐらいに思っている。どうせ、そのうち下火になるし。
が、せっかく話題になってるんだから、肝心なことは覚えておこうと思った。
ALS(筋委縮性側索硬化症)。
あれは著名人(セレブともいう)の間をぐるぐる回ってるんだから、われわれのような無名の一般人には永久に来ない。
読者の皆さんのところにも来ないはすだけど、来たらどうする?
私はやるね。いつも自分で動画撮ってるし、You tubeにマイチャンネル(MBchannel)もある。身体も鍛えてある。
ただ、問題は次に指名する友達がいないことだ。性格暗く、酒飲まない、カラオケ嫌い、ゴルフやらない。要するに友達にしたくないタイプ。
チャレンジとチャリティの組み合わせ。
これは私もすでにやっている。今年5月、100キロトレイルというのに参加した。来年もやる。
「私は〇〇にチャレンジします。応援してくれる人は寄付してね。その寄付金はチャリティに回ります」っていうやつ。
だから、まあ、いろいろ反対意見を言う人もいるけど、資金集めのアイディアとしてはうまいこと考えたなというぐらいに思っている。どうせ、そのうち下火になるし。
が、せっかく話題になってるんだから、肝心なことは覚えておこうと思った。
ALS(筋委縮性側索硬化症)。