fc2ブログ

パキスタンのこと思い出した

 お祝ごとにケチをつけてはいかんな。
 とりあえず、マララちゃん、ノーベル平和賞良かったね、と言っておこう。

 すでに述べたように、平和賞は話題性重視だ。
 ノーベル平和賞かっこ話題。
 米国のオバマ大統領が、まだ何をどうやるか分からない就任1年目に受賞していることをみれば明らかだ。

 大人の、政治的な思惑で与えられる賞なんていらない。
 なんてことは、今のマララちゃんの立場では言えんのだろう。
 この子の将来が心配だよ。

 マララちゃんは、パキスタンのスワト地方の出身だそうだ。
 それで、ちょっと昔のことを思い出した。
パキスタン・スワート川
 スワト川だね。8年前、パキスタンに行ったときに撮った。
 当時も、年中自爆テロがあって、泊ったホテルでも先週自爆テロに遭ったばかりだと言っていた。
 しかし、景色は美しいね。

 地方都市の様子はこんな感じ。
パキスタン・地方都市
 写真ではわかりにくいが、街を歩いているのは全員男性。
 女性は、たまに出会っても、みな顔を隠している。
 そういう国なんだね。

 学校らしきものを見つけたので撮っておいた。
パキスタン・高校
 これは高校だ。まあ、そう書いてあるからわかると思うが。

 田舎に行くと、子供たちが集まってくる。
 外国人は、お金や食べ物をくれるからだね。ぞろぞろついてくる。
パキスタン・子供01
 ちょっと悲しい、生活の知恵っていうやつだ。
 「ルピー、ルピー」って言ってる。ルピーはお金の単位。

 小さな子供は幼い弟や妹の面倒を見るんだね。
 こんな光景はたくさん見たよ。
パキスタン・子供02
 
 私が行ったときは、ムシャラフ大統領の時代だ。
 治安は決してよくなかったが、幸い身の危険を感じるようなことはなかった。
 だが、今もう一度行けと言われたら、たぶん断る。

 マララちゃんが故郷に帰れる日が来るといいね。
 

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード