fc2ブログ

越谷市は伸びているな

 ちょっと必要があって調べてみた。
 
◆埼玉県の市町村別人口
 1 さいたま市 1,251,144人
 2 川口市    570,632人
 3 川越市    349,547人
 4 所沢市    342,091人
 5 越谷市    332,320人
 6 草加市    246,001人
 7 春日部市   234,407人 
 8 上尾市    225,010人
 9 熊谷市    199,572人 
10 新座市    162,008人

 やはり、東京への通勤通学の便利さが決め手になっているようだ。
 次に中学生の数(中1~中3)を調べてみた。
 ほぼ、人口に比例すると思われる。

◆市町村別中学生数
 1 さいたま市 36,584人
 2 川口市   13,944人
 3 川越市    9,831人
 4 越谷市    9,422人
 5 所沢市    8,065人
 6 草加市    6,548人
 7 春日部市  6,358人
 8 上尾市    6,320人
 9 熊谷市    5,350人
10 新座市    4,548人 

 予想通り人口順だが、1か所だけ順位に変化があった。
 越谷市と所沢市の順位が入れ替わっている。
 ついでに小学生の数も調べてみたら、中学生の順位と同じだった。
 このまま行くと、越谷市の人口は、近いうちに所沢市と入れ替わりそうだ。

 で、本来の目的はここまで。
 何となく、越谷市はいろんな意味で勢いがあるよな、と思っていたので、
 それを人口の増加という観点から調べてみたわけである。

 以下は、オマケの調査。
◆人口に対する中学生の割合
 1 伊奈町 3.87%
 2 嵐山町 3.39%
 3 上里町 3.34%
 3 松伏町 3.34%
 5 杉戸町 3.25%
 6 吉川市 3.11%
 7 横瀬町 3.09%
 8 本庄市 3.06%
 9 加須市 3.01%
10 さいたま市 2.92%

 これは面白い結果が出たね。
 東京に出るには決して便利とは言えない市や町がずらりと並んだ。
 小学生について同じことを調べてみたら、伊奈町・吉川市・上里町・松伏町に加え、滑川町・三芳町・日高市・戸田市・深谷市・鶴ヶ島市がベスト10に入っていた。  

        

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード