fc2ブログ

廣川貞夫先生を悼む

 ※本日はきわめて個人的話である。

 前県立熊谷女子高校校長の廣川貞夫先生が、11日、肺がんのため亡くなった。享年61。
 
 廣川先生との縁は、47年前にさかのぼる。
 当時かれは熊谷高校のバレーボール部に所属していた。私は、浦和高校のバレーボール部。学年は私の方が一つ上。今は両校ともあまり強くないが、その頃は、浦和・熊谷・春日部・川越などが県大会で優勝争いをしていた。
 インターハイ出場がかかった試合で熊谷と対戦し、私たちは敗れた。私はコートにいたが、1学年下のかれは、まだレギュラーではなかったので、直接コート上で対戦することはなかった。だから、もちろん名前も知らなかった。後日、昔話をした時に、そういう接点があったのだという話になった。

 その後、共に高校教員になった。
 廣川先生は保健体育で、私は社会科だったので、教科を通じての関わりはなかったが、かれは浦和一女で、私は川口北で女子バレーボール部の顧問だったので、スポーツを通じての縁は深まって行った。
 昭和59年、かれが川口北に転勤してきたので、同僚として過ごすという幸運にも恵まれた。

 私は途中で教員をやめたが、かれは、県教育委員会で保健体育課長などの要職を務め、2年前、熊谷女子の校長を最後に教職を離れた。
 才能豊かで人望の厚いかれには、これから10年、20年と埼玉県のスポーツ界のために尽力してもらわなければならなかった。惜しい人材を失った。誠に無念である。

 本日、地元熊谷で通夜。
 お別れに行ってくる。
 

コメントの投稿

非公開コメント

私は廣川先生が校長として赴任していた大宮東高校でPTA役員を務めていた者です。先生の誰彼となく、周りにいる人全てに対する、情愛溢れ、飾らないお人柄に心酔しておりました。わずかに五年程のお付き合いでしたが、先生が生徒のみならず、その親である我々に注いでくれた愛情に感謝、感謝です。本当に残念でなりません。

Re: No title

廣川先生の記事についてのコメント、有難うございました。
廣川貞夫が近く埼玉のスポーツ界のトップに立つであろうと誰もが思っていました。それほどの逸材です。私などと違い、威張り散らしたり、無闇に他人を攻撃したりしない人格者でした。廣川先生の授業、楽しかったでしょうね。

No title

偶然ですがふと廣川先生を思いだし、何気なく検索したらお亡くなりになっていたなんて…
川口北高校で担任をしていただいてました。
よく遅刻して怒られていました。
生活態度など厳しかったけれど、温かくて、
慈悲深い先生でした。
知らなかったことが悲しくて、残念でなりません。



涙が止まりません。

廣川さんのことは高校時代から、存じ上げていて、たしか当時の東京教育大のバレー部のキャプテンで、一女の先生になった時も憧れの存在で、僕の青春の思い出の一人で言葉が見つからない。廣川さんは僕のことは知らないて思います。
プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード