ターゲットは小学生
浦高で行われた「小学生スポーツ教室」を見てきた。
浦高がお勉強じゃなくてスポーツっていうところが面白いね。テレビ埼玉や朝日新聞が取材に来ていた。
サッカー・ラグビー・陸上・水泳・ソフトテニス・柔道・剣道の各部員たちが、小学生にスポーツの楽しさを伝えるというふれこみだ。
女の子の姿も目立った。浦高には入れないんだけど、そんなことはどうでもいいか。
高校生はうらやましいね。小学生との距離を一瞬にして縮めてしまう。まあ、実際に年齢もそんなに離れていないわけだが、それにしても遊ばせ方がうまい。
企画全体は先生によるものだが、当日の運営は生徒任せ。先生は何も指示しない。というか、どこにいるかさえ分からない。このあたりが、浦高らしいところだ。
しかし、このところ浦高は、盛んに小学生に対して攻勢をかけているな。
去年の冬は、浦和一女と合同で、小学生対象の科学教室をやっていた。今年に入ってからも、小学生の保護者対象の学校説明会を開いた。
やはり、私立中高一貫校への対抗という面があるんだろうね。
文武両道の公立伝統校の良さを、幼いうちから植えつけておこうというわけだ。私立もうかうかしていられない。



浦高がお勉強じゃなくてスポーツっていうところが面白いね。テレビ埼玉や朝日新聞が取材に来ていた。
サッカー・ラグビー・陸上・水泳・ソフトテニス・柔道・剣道の各部員たちが、小学生にスポーツの楽しさを伝えるというふれこみだ。
女の子の姿も目立った。浦高には入れないんだけど、そんなことはどうでもいいか。
高校生はうらやましいね。小学生との距離を一瞬にして縮めてしまう。まあ、実際に年齢もそんなに離れていないわけだが、それにしても遊ばせ方がうまい。
企画全体は先生によるものだが、当日の運営は生徒任せ。先生は何も指示しない。というか、どこにいるかさえ分からない。このあたりが、浦高らしいところだ。
しかし、このところ浦高は、盛んに小学生に対して攻勢をかけているな。
去年の冬は、浦和一女と合同で、小学生対象の科学教室をやっていた。今年に入ってからも、小学生の保護者対象の学校説明会を開いた。
やはり、私立中高一貫校への対抗という面があるんだろうね。
文武両道の公立伝統校の良さを、幼いうちから植えつけておこうというわけだ。私立もうかうかしていられない。


