いい腕してるね、高校生シェフたち(花咲徳栄高校)
花咲徳栄高校の「塾の先生対象:学校説明会」に行ってきた。
で、本当はここで説明会の内容を報告しなければならないのだが、今回は別の話だ。
塾対象の説明会は、どこの学校でも平日の午前中に開く。終了後は昼食を出してくれる学校も多いのだが、塾の先生たちも忙しいので、ほとんどはすぐに帰ってしまう。だが、ここでは違う。「食物科の生徒が作った料理をぜひ」と言われれば、それはみんな残る。塾出身の教え子もいるわけだし。
今日の担当は、1・2年生の有志35人。朝の8時半から準備したそうだ。学校のアピールにもなるが、生徒たちにとっては、日ごろの勉強の成果を試す、貴重な実践練習の場にもなっているとのことだ。



見た目だけじゃない。味もホンモノだ。

なので、大勢の先生たちが残り、きれいに平らげて行く。まあ、それが礼儀というものだ。
で、本当はここで説明会の内容を報告しなければならないのだが、今回は別の話だ。
塾対象の説明会は、どこの学校でも平日の午前中に開く。終了後は昼食を出してくれる学校も多いのだが、塾の先生たちも忙しいので、ほとんどはすぐに帰ってしまう。だが、ここでは違う。「食物科の生徒が作った料理をぜひ」と言われれば、それはみんな残る。塾出身の教え子もいるわけだし。
今日の担当は、1・2年生の有志35人。朝の8時半から準備したそうだ。学校のアピールにもなるが、生徒たちにとっては、日ごろの勉強の成果を試す、貴重な実践練習の場にもなっているとのことだ。



見た目だけじゃない。味もホンモノだ。

なので、大勢の先生たちが残り、きれいに平らげて行く。まあ、それが礼儀というものだ。