風邪はガンガン食って寝て治す
受験生の大敵は風邪やインフルエンザだ。
そこで新聞の原稿には、「外から帰ってきたら、手洗い、うがいを励行しましょう」などと書くわけであるが、自分ではやっていない。
面倒くさいんだよ。
インフルエンザの予防接種は受けたことがないが、何十年間罹ったことがない。
ラッキー。
普通の風邪は年に1~2回引く。
その場合の対処法であるが、喉が痛い場合は、塩水でうがいする。粗塩(あらしお)っていう粒のデカいやつがお気に入りだ。イソジンとかのどぬーるっていう手もあるが、何かこっちの方が「やったー」っていう感じがあるんだな。医学的にどうなのか分からんが、効いてる気がする。
熱が出た場合はどうするか。
中小企業の経営者に病休はないからね。とりあえず昼間はバファリンで乗り切る。エキセドリンの場合もある。
夜は、メシをガンガン食う。
熱があっても食欲が落ちることはないので、私の場合はこの方法が可能だ。
風呂には入る。熱いやつ。
これは自分でもちょっとまずいかなと思ったりもするのだが、水飲んで風呂に入って汗をかくと、これも「やったぜ」っていう感じがあるんだな。
あとは頭からフトンかぶって寝る。
大汗かいて何度か着替えるが、「おうおう、良くなって来てるぜ」っていう満足感がある。
と、まあ、こんなんで何とか乗り切ってきたのであるが、人にはあまりすすめられない方法だ。ホントは医者に行って注射の一本もうってもらうべきなのかもしれない。
友達の医者連中には「オマエ、いくつだと思ってるんだ」と言われるが、若いときの習慣というものはなかなか抜けないものだ。「じゃあ、俺のやり方、どこが違ってるんだ」と尋ねると、部分的にはやや危険と思われる点もあるが、大筋においては合ってると言う。
そうか。だったら、この冬も今までどおりで乗り切るとするか。
そこで新聞の原稿には、「外から帰ってきたら、手洗い、うがいを励行しましょう」などと書くわけであるが、自分ではやっていない。
面倒くさいんだよ。
インフルエンザの予防接種は受けたことがないが、何十年間罹ったことがない。
ラッキー。
普通の風邪は年に1~2回引く。
その場合の対処法であるが、喉が痛い場合は、塩水でうがいする。粗塩(あらしお)っていう粒のデカいやつがお気に入りだ。イソジンとかのどぬーるっていう手もあるが、何かこっちの方が「やったー」っていう感じがあるんだな。医学的にどうなのか分からんが、効いてる気がする。
熱が出た場合はどうするか。
中小企業の経営者に病休はないからね。とりあえず昼間はバファリンで乗り切る。エキセドリンの場合もある。
夜は、メシをガンガン食う。
熱があっても食欲が落ちることはないので、私の場合はこの方法が可能だ。
風呂には入る。熱いやつ。
これは自分でもちょっとまずいかなと思ったりもするのだが、水飲んで風呂に入って汗をかくと、これも「やったぜ」っていう感じがあるんだな。
あとは頭からフトンかぶって寝る。
大汗かいて何度か着替えるが、「おうおう、良くなって来てるぜ」っていう満足感がある。
と、まあ、こんなんで何とか乗り切ってきたのであるが、人にはあまりすすめられない方法だ。ホントは医者に行って注射の一本もうってもらうべきなのかもしれない。
友達の医者連中には「オマエ、いくつだと思ってるんだ」と言われるが、若いときの習慣というものはなかなか抜けないものだ。「じゃあ、俺のやり方、どこが違ってるんだ」と尋ねると、部分的にはやや危険と思われる点もあるが、大筋においては合ってると言う。
そうか。だったら、この冬も今までどおりで乗り切るとするか。