明日、私立入試。これで受験勉強から解放される人も
明日で事実上入試が終了という人がいるね。
私立が第一希望なら、どちらにしても、あと数日で試験のプレッシャーから解放される。
まあ、周りには、私立が終わっても公立が本命だっていう人が多いから、自分が終わったからといって大はしゃぎするような人はいないよね。3月に公立の試験が終わったら、その時は、クラスのみんなと、塾のみんなと、一緒に高校合格を喜び合おうじゃないか。
それと、これはちょっと難しい注文なんだが、これからの授業も今までどおり真剣に取り組んでほしい。
よく、私立の先生方が嘆いているよ。「単願で入ってきた子は、えっ、こんなに出来なかったっけ?」というぐらい力を落としてる子が多いと。
公立第一希望の子は、これから1か月半、死にもの狂いで勉強するからね。だから、ここで大きな差がついちゃう。
理想を言えば、一足早く、高校入学の準備をするっていうぐらいの気持ちになってくれるといいんだけどね。
さてと、明日はどうやら、あまり天気が良くないようだ。
雪の心配はなさそうだけど、寒さ対策はしっかり考えておいたほうがいいかもしれないね。
私は、試験風景の取材に行くよ。
私立が第一希望なら、どちらにしても、あと数日で試験のプレッシャーから解放される。
まあ、周りには、私立が終わっても公立が本命だっていう人が多いから、自分が終わったからといって大はしゃぎするような人はいないよね。3月に公立の試験が終わったら、その時は、クラスのみんなと、塾のみんなと、一緒に高校合格を喜び合おうじゃないか。
それと、これはちょっと難しい注文なんだが、これからの授業も今までどおり真剣に取り組んでほしい。
よく、私立の先生方が嘆いているよ。「単願で入ってきた子は、えっ、こんなに出来なかったっけ?」というぐらい力を落としてる子が多いと。
公立第一希望の子は、これから1か月半、死にもの狂いで勉強するからね。だから、ここで大きな差がついちゃう。
理想を言えば、一足早く、高校入学の準備をするっていうぐらいの気持ちになってくれるといいんだけどね。
さてと、明日はどうやら、あまり天気が良くないようだ。
雪の心配はなさそうだけど、寒さ対策はしっかり考えておいたほうがいいかもしれないね。
私は、試験風景の取材に行くよ。