fc2ブログ

最新の問題で最終チェック

 首都圏、というより、おそらく全国でも最初だろう。
 千葉県の公立入試(前期)が12日に行われた。

 中学生が習う内容は、日本全国どこでも同じだから、他県で出た問題が偶然埼玉で出る可能性もある。

 平成24年の国語大問1の出典は、まはら三桃著「鉄のしぶきがはねる」であったが、何と茨城県の長文もまったく同じ出典であった。私も驚いたが、問題を作った人はびっくりしただろうな。

 今年の千葉(前期)の漢字の読み。
 「判断を委員長に委ねる
 「衣類のほころびを繕う
 「心の琴線に触れる」
 「工事が予定どおり進捗する」
 できるかな。偶然の一致があるかもしれないぞ。

 首都圏及び関東地方の問題は下記のサイトで見られる。
 出たてのホヤホヤ、最新の問題で最終チェックというのもいいかもしれない。

 ここを見てみよう↓
 東京新聞のサイト

コメントの投稿

非公開コメント

No title

読みと書きの違いはあるものの、いきなり神奈川に出ましたね。
流石と思わず、言っておりました。
プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード