fc2ブログ

「未練がましい」のは嫌いだ

 埼玉県公立高校入試があと3日後に迫った。
 さあ、あと2日間。土日をどう過ごすかということだが、こういう事柄に唯一の正解があるわけではないから、自分はこれでいいと思う方法で過ごせばいい。

 ご家族の皆さんも、ああだこうだと言って、余計なストレスを与えないことだ。早く寝なきゃいけないとか、飯もちゃんと食ったほうがいいとか、忘れ物しないように準備しなきゃいけないとか、そんなのいちいち言われなくたって分かってるよ。

 で、その上で、自分だったらどうするかを考えてみたんだが、たぶん直前の2日間は、あまり勉強はしないと思う。
 理由は、頭が疲れるから。

 ぎりぎりまで粘るのは悪いことじゃないが、ぎりぎりとはどこの場面を指すかということだね。
 試験開始のチャイムが鳴る直前?
 まあ、そう考える人がいてもいいが、私のぎりぎりポイントはもうちょっと前だな。1週間前か、3日前ぐらい。
 気合を入れてやるのはその辺まで。それで十分に、ぎりぎりまでやったことになる。

 人の性格はさまざまであるが、私は「未練がましい」のは嫌いだ。それよりも「潔さ」をとりたいと思う。
 ただこれは、あきらめの早さにつながるもので、欠点でもある。
 「もういいや」と思う瞬間が、人よりも前の方にあるのだ。
 だから、試験会場で、最後まで参考書とにらめっこしてブツブツ言っているやつを見ると、「ジタバタしてんじゃねーよ。このバカが」なんて思っちゃう。

 最後の1分1秒まで粘って、それで私は成功しましたっていう人もいるだろう。しかし、私の場合は、スパッと未練を断ち切って、潔く行動したときのほうが結果は良かったね。
 どっちでも好きな方法を選んでくれ。
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード