英雄扱いはまずいが、スター扱いなら
浦和麗明高校(旧小松原女子)を訪問。
今日が新学期の始業式。私立はスタートが早いね。
で、この学校のことはいずれ改めて取り上げようと思うが、今回は別の話。
選抜高校野球で優勝した敦賀気比高校。
福井県勢としては春夏通じで初めて優勝だから、地元も大いに盛り上がっているようだ。
スーパーからは、記念セールをやりたいんだがという問い合わせがあったらしい。プロ野球じゃないんだけどね。パレードも見たいよね。市民からはそんな声も上がっているらしい。わかるね。
だが、高野連はそうは考えない。「華やかなパレードは高校生を英雄扱いし間違った心情を植え付ける」から、行きすぎた祝賀行事は自粛するように学校側に要請しているという。
はぁ?
「高校生を英雄扱いし」って、とっくにしちゃってるでしょう。朝から晩まで全試合テレビ放送してるし、新聞だって何ページも使って報道してるし、ワイドショーや週刊誌も追いかけてるし。「間違った心情を植え付け」てるのは、一体どっちなんだ。自粛を求めるなら、こっちが先だよ。
綺麗ごとばっかり並べてんじゃない。内輪(地元)のパレードぐらい認めろよ。
というのが結論だが、興味がある人は、もう少し付き合ってもらおう。
次は、選抜が始まる前、3月8日の福井新聞の記事だ。
「選抜高校野球大会を控え、敦賀気比(北信越地区代表、福井県)ナインは7日、徳島県阿南市でキャンプを始めた。地元住民ら約30人から温かい歓迎を受け、篠原主将は「阿南市で力を付けて甲子園で良い結果が出せるように頑張りたい」と決意をにじませた。
(中略) 午後6時ごろ、ナインを乗せたバスが旅館に到着すると、地元住民が横断幕を持って出迎えた。阿南市職員でつくるグループは軽快な阿波踊りを披露して歓迎。岩浅嘉仁市長も駆け付け「短い時間だが、十分練習して全国制覇を成し遂げてほしい」とナインを激励した。」
県外でキャンプって、プロ野球並じゃないか。
その証拠に、この記事。ちょっと変えれば、プロ野球の記事になるもんね。
「ペナントレース開幕を控え、巨人軍ナインは7日、徳島県阿南市でキャンプを始めた。地元住民ら約3千人から温かい歓迎を受け、坂本主将は「阿南市で力を付けてペナントレースで良い結果が出せるように頑張りたい」と決意をにじませた。
(中略) 午後6時ごろ、ナインを乗せたバスが旅館に到着すると、地元住民が横断幕を持って出迎えた。阿南市職員でつくるグループは軽快な阿波踊りを披露して歓迎。岩浅嘉仁市長も駆け付け「短い時間だが、十分練習して優勝を成し遂げてほしい」とナインを激励した。」
記事を読むと、もう十分にスターでしょう。
それとも何かな。英雄扱いはまずいが、スター扱いならオーケー。そういうことなのかな。
今日が新学期の始業式。私立はスタートが早いね。
で、この学校のことはいずれ改めて取り上げようと思うが、今回は別の話。
選抜高校野球で優勝した敦賀気比高校。
福井県勢としては春夏通じで初めて優勝だから、地元も大いに盛り上がっているようだ。
スーパーからは、記念セールをやりたいんだがという問い合わせがあったらしい。プロ野球じゃないんだけどね。パレードも見たいよね。市民からはそんな声も上がっているらしい。わかるね。
だが、高野連はそうは考えない。「華やかなパレードは高校生を英雄扱いし間違った心情を植え付ける」から、行きすぎた祝賀行事は自粛するように学校側に要請しているという。
はぁ?
「高校生を英雄扱いし」って、とっくにしちゃってるでしょう。朝から晩まで全試合テレビ放送してるし、新聞だって何ページも使って報道してるし、ワイドショーや週刊誌も追いかけてるし。「間違った心情を植え付け」てるのは、一体どっちなんだ。自粛を求めるなら、こっちが先だよ。
綺麗ごとばっかり並べてんじゃない。内輪(地元)のパレードぐらい認めろよ。
というのが結論だが、興味がある人は、もう少し付き合ってもらおう。
次は、選抜が始まる前、3月8日の福井新聞の記事だ。
「選抜高校野球大会を控え、敦賀気比(北信越地区代表、福井県)ナインは7日、徳島県阿南市でキャンプを始めた。地元住民ら約30人から温かい歓迎を受け、篠原主将は「阿南市で力を付けて甲子園で良い結果が出せるように頑張りたい」と決意をにじませた。
(中略) 午後6時ごろ、ナインを乗せたバスが旅館に到着すると、地元住民が横断幕を持って出迎えた。阿南市職員でつくるグループは軽快な阿波踊りを披露して歓迎。岩浅嘉仁市長も駆け付け「短い時間だが、十分練習して全国制覇を成し遂げてほしい」とナインを激励した。」
県外でキャンプって、プロ野球並じゃないか。
その証拠に、この記事。ちょっと変えれば、プロ野球の記事になるもんね。
「ペナントレース開幕を控え、巨人軍ナインは7日、徳島県阿南市でキャンプを始めた。地元住民ら約3千人から温かい歓迎を受け、坂本主将は「阿南市で力を付けてペナントレースで良い結果が出せるように頑張りたい」と決意をにじませた。
(中略) 午後6時ごろ、ナインを乗せたバスが旅館に到着すると、地元住民が横断幕を持って出迎えた。阿南市職員でつくるグループは軽快な阿波踊りを披露して歓迎。岩浅嘉仁市長も駆け付け「短い時間だが、十分練習して優勝を成し遂げてほしい」とナインを激励した。」
記事を読むと、もう十分にスターでしょう。
それとも何かな。英雄扱いはまずいが、スター扱いならオーケー。そういうことなのかな。