fc2ブログ

素人が空撮をできる時代、法整備が急がれる

 新聞の見出し。
 「首相官邸屋上にドローン」。

 切るところ間違えると 「首相、官邸屋上にドローン」で、首相が雲隠れしたことになっちゃうね。

 私の会社(UPテストじゃなく、メディアバンクスという)は、動画制作などもやっているので、このドローン(マルチコプター)というやつは、おなじみの機材だ。
 空撮にはヘリを飛ばせればいいんだが、チャーター料が半端じゃない。そこで便利なのがドローンだ。
 
 プロ仕様のものは、今でも結構高価だが、一般の人がどんどん動画を撮る時代だから、それに合わせて、こうした機材もお手軽価格のものが出てきた。
 まあ、性能的にはおもちゃ同然であるが、アマゾンで注文すれば、明日でも手に入る。1万円を切るものもある。

 さあ、そうなると、今回のような事件も起きやすくなる。
 音がうるさいので、空撮で盗撮というわけには行かないが、この先、どんな悪知恵を働かせるやつが出てくるか分からない。
 それに、人の多い場所で使って、操縦ミスや機械の故障で、落下してきたら大ごとだ。

 現在の航空法では、高度250m以下なら、無届で飛ばすことができ、かつ操縦についても公的な免許制度はないそうだ。 
 われわれ制作会社としては、正直面倒な手続きはないほうがいいのだが、 そうも言ってられないだろう。
 これを機に、早急に対策を講じたほうがいい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード