fc2ブログ

腕力勝負のバリウム検査

 健康診断も命がけだ。
 群馬県沼田市で、検診用のレントゲン撮影車で胃のレントゲン検査を受けていたブラジル国籍の女性(58)が、診察台から落下し、頭を診察台と車の壁に挟まれて死亡した。

 若い人は分からないだろうな。胃の検査なんてしないから。
 私は年1回、生活習慣病予防検診というのを受けていて、その中に、胃のレントゲン検査がある。バリウムを飲むやつだ。

 あの検査は疲れるぞ。右を向け、左を向け、うつぶせになれ、あおむけになれ、一回転しろと、言われるままに身体を動かす。その間、何度も「息を止め」させられる。
 診察台は可動式。時に頭が足よりも低い状態にさせられる。つまり、台の両脇についている棒(バー)を手でしっかりつかんでいないと、ずり落ちてしまう状態だ。

 この検査は、きっと体力検査も兼ねているんだ。そう思わざるを得ないような苛刻な検査だ。亡くなった女性は、腕力で身体を支えられなかったんだろうね。お気の毒なことだ。
 バリウムの検査の方が、お手軽なんだろうが、できれば内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)を標準にしてもらいたいね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅野弘之

Author:梅野弘之
受験生・保護者の皆さん、学校や塾の先生方に最新情報をお届けします。ただし、結構頻繁に受験と無関係の話も。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログを訪問された方
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード