アスメシ食って大満足、花咲徳栄の文化祭
意外にも文化祭シーズンなのである。
もちろん主力は9月上旬なのだが、今日明日は、県立春日部、春日部共栄、栄東、花咲徳栄の文化祭だ。
そんな中、今日は花咲徳栄高校に行った。
初日は一般公開なしだが、「かえってゆっくり見られるでしょう」という学校側からの提案もあり、「では、めったにない機会だし、開会式から見せてもらいましょう」となって、早朝から出かけて行った。
体育館での開会式。
万事が生徒の仕切りで滞りなく進行して行く。今日もまた「高校生はこうじゃなきゃ」と感心したものである。
セレモニーでは、副校長が挨拶を述べた。
普通ならここで、「文化祭もまた授業の一環であるから云々」と説教じみた話をするところだが、開口一番、「本日はおめでとうございます」と来た。「皆さんの努力で、本日このようなすばらしい文化祭を迎えることができたことを心からお祝い申し上げます」みたいな挨拶。おいおい、こりゃ来賓の祝辞じゃないか。先生はお客か。
が、実を言うと、このことは朝方、校長から聞いていた。文化祭は、生徒が企画し、生徒が運営する、生徒主体の行事であるから、副校長の挨拶はそれを踏まえたものになるだろうと。
生徒を主体的に行動させるのは、ホントに難しい。私も若いころは苦労したものだ。ただ生徒の好き勝手にやらせるというのとは違うからね。意識を高め、自ら目標を立てられるように導いてやらなければいけない。
自主性というのがあるが、こっちはまだいい。目標は先生が提示して、「言われなくてもやる」ようにすればいいのだ。だが、主体性の方は、「何をやるべきか」という目標自体を自身で決められるように導かなければならない。これは、なかなかに骨の折れる作業である。
開会式を見て、この学校の先生たちが、何を目指しているかが分かったような気がする。早起きした甲斐があったというものだ。

昼食は、食育実践科の生徒が運営するレストランでいただいた。保護者会の皆さんも一緒に。

「アスメシ CaFe」。アスメシはアスリートメシの略。CaFeは「カフェ」と読ませるが、Caはカルシウム、Feは鉄分であるから、アスリートに必要な栄養素をしっかり取り入れた料理ということ。

私は、ひじきとささみの小鉢がついたCセットをいただいた。文句なしに美味い。

一般公開する明日は限定300食を提供するそうだ。早い者勝ち。
もちろん主力は9月上旬なのだが、今日明日は、県立春日部、春日部共栄、栄東、花咲徳栄の文化祭だ。
そんな中、今日は花咲徳栄高校に行った。
初日は一般公開なしだが、「かえってゆっくり見られるでしょう」という学校側からの提案もあり、「では、めったにない機会だし、開会式から見せてもらいましょう」となって、早朝から出かけて行った。
体育館での開会式。
万事が生徒の仕切りで滞りなく進行して行く。今日もまた「高校生はこうじゃなきゃ」と感心したものである。
セレモニーでは、副校長が挨拶を述べた。
普通ならここで、「文化祭もまた授業の一環であるから云々」と説教じみた話をするところだが、開口一番、「本日はおめでとうございます」と来た。「皆さんの努力で、本日このようなすばらしい文化祭を迎えることができたことを心からお祝い申し上げます」みたいな挨拶。おいおい、こりゃ来賓の祝辞じゃないか。先生はお客か。
が、実を言うと、このことは朝方、校長から聞いていた。文化祭は、生徒が企画し、生徒が運営する、生徒主体の行事であるから、副校長の挨拶はそれを踏まえたものになるだろうと。
生徒を主体的に行動させるのは、ホントに難しい。私も若いころは苦労したものだ。ただ生徒の好き勝手にやらせるというのとは違うからね。意識を高め、自ら目標を立てられるように導いてやらなければいけない。
自主性というのがあるが、こっちはまだいい。目標は先生が提示して、「言われなくてもやる」ようにすればいいのだ。だが、主体性の方は、「何をやるべきか」という目標自体を自身で決められるように導かなければならない。これは、なかなかに骨の折れる作業である。
開会式を見て、この学校の先生たちが、何を目指しているかが分かったような気がする。早起きした甲斐があったというものだ。

昼食は、食育実践科の生徒が運営するレストランでいただいた。保護者会の皆さんも一緒に。

「アスメシ CaFe」。アスメシはアスリートメシの略。CaFeは「カフェ」と読ませるが、Caはカルシウム、Feは鉄分であるから、アスリートに必要な栄養素をしっかり取り入れた料理ということ。

私は、ひじきとささみの小鉢がついたCセットをいただいた。文句なしに美味い。

一般公開する明日は限定300食を提供するそうだ。早い者勝ち。